
【News】サラ副大統領ら兄妹4人がICC拘束中ドゥテルテ元大統領を初訪問、健康状態にも言及
2025年8月27日、サラ・ドゥテルテ副大統領と3人の兄妹が、オランダ・ハーグの国際刑事裁判所(ICC)で拘束中のロドリゴ・ドゥテルテ元大統領を訪問した。 2025年3月の逮捕以来 …
4日(木)、ダバオ市は2日(火)にマニラから到着した中国シノバックバイオテック社の新型コロナウィルスワクチン12,000回分に関して、3月5日(金)からフィリピン南部医療センター( …
2月22~27日にかけて、アポ山のコタバト州側の登山道の清掃活動がおこなわれた。これまでに大量のごみが捨てられたり、薬物の使用された痕跡があったりと、様々な事実が明らかになり、美し …
3月1日(月)、サマル島のアイランドガーデン市(IGACOS)は、同島から新型コロナウィルス省庁間タスクフォース(IATF)に要請していた観光業の再開に関して、IATFから許可され …
ダバオ消防局(BFP)によると、ダバオ市の2021年1~2月の火災発生数は50件だったという。この数は、2020年1~2月の99件と比べるとほぼ半減している。なぜ2021年は、これ …
フィリピン国内では、 アフリカ豚熱(ASF)の影響で豚肉価格の高騰が見られた。それに対し、ダバオ農業省は、ASFの感染が報告されていない地域で、家畜豚繁殖プログラムをおこなう計画が …
3月2日(火)、ダバオの政商デニス・ウイ氏が率いるフィリピン第三の通信会社「DITO」は、2021年3月8日(月)のサービス開始に向けて通信サービスを提供するエリア情報を公開した。 …
3月1日、ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、2022年の大統領選に出馬しないことを公式に発表した。ダバオ地方でサラ市長の出馬を願う声が大きくなるばかりだったが、本人の意志 …
新型コロナウィルスワクチン担当者によると、2月28日(日)にマニラ首都圏に到着した中国シノバックバイオテック社の新型コロナウィルスワクチン第一陣60万回分のうち、12,000回分の …
2月26日(金)、ハリー大統領報道官は新型コロナウィルス省庁間タスクフォース(IATF-EID)がフィリピン国内の地上、船、飛行機等における旅行や移動に関して必要とされてきた書類の …
3月からダバオ市を除くすべてのダバオ地方の隔離措置レベルが「緩和された隔離レベル」に引き下げられた。これにより、観光産業も解除されたことになる。感染対策として抗原検査が義務付けられ …