
【News】ダバオ市のごみ増加に対応、総額5億ペソの埋立地が進捗率55%に到達
ダバオ市環境天然資源局(以下Cenro)は、バランガイ(行政区)・カルメンに建設中の新しい衛生埋立地(サニタリー・ランドフィル)の第1期工事が現在55%まで完了したと発表した。 C …
12月14日(月)、ダバオ市は市が導入した新型コロナウィルス感染防止対策などで仕事に影響を受け、収入が減少したダバオ市民に対して、一時的ではあるが仕事を提供すると公表した。仕事は2 …
ダバオ市が毎年おこなっているクリスマスプレゼントの配布について、ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、Bangkalにあるドゥテルテ家の邸宅前ではプレゼントを配布しないと語っ …
ダバオ市役所は今後、市内の新型コロナウイルス(Covid-19)感染者のための一時的な治療および監視施設(temporary treatment and monitoring fa …
12月11日(金)、フィリピンミンダナオ島で初めてとなる電気自動車バスの無料試験運転がダバオ市で開始されることが公表された。この試験運転はDavao Light and Power …
地球の歩き方でも紹介されている「フィリピンワシ・ファウンデーション」では、ミンダナオ島周辺に住む絶滅危惧に瀕する野生生物を保護している。その名にもなっている「フィリピンワシ」は、現 …
「未成年者は、フルコンタクトのスポーツをすることを禁じる」、フィリピンでは今、このような法案が審議中だという。この法案に対し、国内各地のアスリートから反対意見が相次いで出されている …
ダバオ市役所は、市内の貧困家庭に対して、中規模の住居(コンドミニアムのようなもの)を建設する計画を発表した。来年中の完成を目指しておこなわれる。住居に関する問題は、ダバオ市が長年抱 …
12月6日(日)、ダバオ市は市内における新型コロナウィルス感染拡大状況を踏まえ、市内のバランガイ(行政の最小単位)毎の新型コロナウィルス感染危険情報(12月6日から12日)を同市の …
環境天然資源省(DENR)長官のロイ・シマツ氏は、Region 12(Socsargen)の鉱山地球科学局(Mine and Geosciences Bureau:以下MGB)に対 …
フィリピンにおける新型コロナウィルス感染拡大は、厳しい隔離措置や移動制限により、オンライン取引の重要性を浮き彫りにしている。特定の分野だけではなく、教育、エンターテインメント、小売 …