
【News】ダバオ空港、官民連携で129億ペソの近代化へーチャンギが運営候補に浮上
フランシスコ・バンゴイ国際空港(以下DIA:現ダバオ国際空港)は、ミンダナオで最も利用客の多い航空拠点であり、政府の官民パートナーシップ(以下PPP)プログラムのもと、数十億ペソ規 …
今年のフィリピンは女子サッカーが熱い。7月25日、FIFA女子ワールドカップ2023に初出場のフィリピン代表は、グループAの初戦でホームのニュージーランド代表を相手に歴史的な勝利を …
7月24日、フェルディナンド・マルコス大統領(愛称:ボンボン)は、施政方針演説(以下SONA)の中で、雇用創出、保健衛生の優先事項の再重点化、幼稚園から高校までのカリキュラムの再調 …
エルニーニョ現象に伴うフィリピン大気地球物理天文局(Pagasa)の勧告にもかかわらず、ダバオライト社(Davao Light and Power Co., Inc.)の電力料金は …
ダバオ市災害リスク軽減管理事務所(以下CDRRMO)は、国家災害回復力強化月間の一環として、7月29日にマティナ川とタロモ川沿いで一斉防災訓練を実施する。 CDRRMO訓練課のエル …
フェルディナンド・マルコス大統領(愛称:ボンボン)の就任1年目の麻薬関連死の件数は、ロドリゴ・ドゥテルテ前大統領の大統領任期最後の1年間よりも多かったことを、独立監視機関が発表した …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。ダバオにはジャパン・サープラス(Japan Surplus)といって、日本で買い取った中古品を売るお店が何店舗かあります。しかし、一口に中 …
都市交通管理局(以下CTTMO)のディオニシオ・アブデ大佐は7月15日、新しく開通したダバオ市沿岸道路の8キロメートルの区間を、19日から通行できなくなる車両があることを明らかにし …
皆さんこんにちは。ダバオッチ編集部です。 年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか? 私はというと、ミンダナオ島北部のカガヤンデオロ市で年越しをしました。 今回は番外編として、カガ …
現在フィリピンは夏休み期間中だが、教育省ダバオ地方事務所(以下DepEd11)は現在、教育機関の吸収能力を決定するため、8月の授業再開に向けて2023-2024年度の早期登録を行な …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。7月17日から19日まで3日間に渡って開催されたDavao ICON(ダバオ投資会議)2023。その3日目には、ダバオ市の産業について実際 …