
【News】ダバオ市に約7,000人のムスリムが集い、イード・アル=アドハ(犠牲祭)を祝う
2025年6月6日、約7,000人のムスリムがダバオ市ロハス通りに集い、イード・アル=アドハ(犠牲祭)を祝う中央集団礼拝が執り行われた。 ダバオ市警察署(DCPO)によれば、市を挙 …
セキュリティチェック、顔認識、バイオメトリックスキャン、バーコードリーダー、スマートカード認識などの機能を1つのシステムに統合した最新入国審査E-GATESがニノイ・アキノ国際空港 …
ダバオ市は、世界の中で最も多いアウトソーシング先として、去年のTholons Services Globalization Indexに基づくリストから10位ランクアップし75位と …
みなさんこんにちは!ダバオッチ編集部です。 ダバオでは街のアチラコチラにクリスマスデコレーションが飾られ始まりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私は、ダバオに来て一か月。 …
台湾の投資家たちは、ダバオの農業に興味を示し、合弁企業を立ち上げるといった行動をとっている。そして彼らは特に穀物や食品加工産業に携わる生産者に着目しているそうだ。 ミンダナオビジネ …
禁煙キャンペーンにより、公共の場での喫煙者減少に成功しているダバオ市。同市は他にも昨年前から「深夜1時以降の酒類の販売」を禁止しており、地元のバーやその他施設で度々発生していたアル …
エネルギー省(Department of Energy 以下、DOE)の関係者であるRedentor Delolaによると、ミンダナオ島は2040年までに追加で10,400メガワッ …
ダバオ市はフィリピン一のチョコレート・キャピタルになるため、カカオのプロモーションに力を入れている。そしてその取り組みから、農業省(Department of Agricultur …
そのヘルシーな食品によって注目を浴びているハラール市場。最近は同市場への参入意欲をみせる国も増えてきており、イスラム教徒が多く存在する東南アジア内のいくつかの地域では、たくさんのハ …
ドゥテルテ政権が開始されて以来、フィリピンと中国の友好関係はより強くなってきている。そんな中、マニラの中国大使館は、ドゥテルテ大統領の故郷であるダバオ市に対して13の校舎を無償援助 …
20年前の貴重なダバオの様子を展示した西川善康写真展「DAVAO 1996-1999」が大阪府豊中市にて開催中である。 こちらのイベントは、当時、青年海外協力隊員としてダバオに赴任 …