
【News】労働組合が最低賃金を1,200ペソに引き上げることを要求
労働者の日が近づく中、進歩的な労働団体は、生活費の増加と賃金の停滞を理由に、1,200ペソの全国最低賃金引き上げを求める声を強めている。 バヤン・ムナ党のダバオ支部および南ミンダナ …
猪俣典弘(いのまた のりひろ)1969年生まれ、横浜市出身。Asia Social Institute司牧社会学修士。在学中フィリピンの農村、漁村にて、上総(かずさ)堀りという日本 …
ダバオ市役所は、コロナ禍においても4週間にわたって「非常にリスクが高い(very high risk)」地域がなかったことを公表した。ただし、9月は新型コロナウイルス(Covid- …
教育省(DepED)は、その準備に関して直面している諸問題が残っているものの、10月5日月曜日に学校を再開することを明らかにした。休校が始まってから約半年が経っているが、ようやく子 …
5日(月)、ダバオ市及びダバオ市警察は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、市内における一般的なコミュニティ防疫(GCQ)及び緩和された一般コミュニティ防疫(MGCQ)期間中(5月 …
10月5日に授業再開が迫っているが、教育省(DepEd)はラジオ学習プログラム「Matuto sa Radyo(Learn on Radio)」を開始することを明らかにした。ダバオ …
ダバオ保健省(DOH-Davao)によると、ダバオ地方の新型コロナウイルス(Covid-19)患者の病床稼働率はすでに「危険ゾーン(danger zone)」に入っていることがわか …
PCRテストをおこなうための研究室が、Metrobank Foundation Inc. (MBFI)から南フィリピン医療センター(Southern Philippines Med …
1日(木)、在ダバオ日本国総領事館は、ダバオ国際空港の到着客に対する事前登録制度の実施についてというお知らせをウェブサイト上に公開した。以下、原文より転用 【ポイント】24日、ダバ …
フィリピン保健省ダバオ支部によると、9月30日現在、新型コロナウィルスに感染したダバオ市内の患者の総数は1,953名であることが発表された。うち78名が死亡し、1,552名は既に回 …
9月28日、17名が死亡したロハスナイトマーケットの爆破事件の裁判が行われ、7名の被告に対し有罪の評決が下った。7名には複数の殺人および殺人未遂の容疑により、無期懲役(reclus …