
【News】ダバオ空港、官民連携で129億ペソの近代化へーチャンギが運営候補に浮上
フランシスコ・バンゴイ国際空港(以下DIA:現ダバオ国際空港)は、ミンダナオで最も利用客の多い航空拠点であり、政府の官民パートナーシップ(以下PPP)プログラムのもと、数十億ペソ規 …
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏の副大統領選出馬と同様に注目を集めたのが、サラ市長の父であり、現フィリピン大統領であるロドリゴ・ドゥテルテ大統領であった。サラ市長の副大統領 …
ダバオオリエンタル州のMati市の市街地から離れた村には、先住民族が住んでいて、必要な教育や教具が手に届く場所にない。そこに住む子どもたちをサポートするため、数年前から活動を続ける …
2021年12月15日(水)、2017年12月にダバオ市内で発生し、38名もの死者を出すという最悪なケースとなったNCCCモールの火災事故から4年、ダバオ資本で小売り、スーパーマー …
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、2022年の副大統領選に出馬することを表明した。それにもとない、ダバオ市長選への立候補を取り下げた。12月20日は、そのサラ市長が最後の …
2021年12月10日(金)、クリスマスシーズンを迎え、1000万人とも言われるフィリピン人海外出稼ぎ労働者(OFW)がクリスマスを家族と過ごすために続々と帰国している。ダバオ市は …
2021年も、もう3週間ほどで終わろうとしている。新型コロナウイルスを巡るこの1年は、2020年とは状況が違った。新型コロナウイルスのワクチン接種が盛んにおこなわれた1年であった。 …
フィリピンの象徴的存在である「フィリピンワシ」は絶滅の危機に瀕している。そのため、ダバオ市ではフィリピンイーグルセンターを設け、ワシの保護活動に取り組んでいるところだ。ダバオ市内に …
11月25日~12月12日にかけて、フィリピン全土で「女性への暴力撲滅運動」がおこなわれた。性別を理由とした暴力に歯止めをかけることを目的としておこなわれた同イベントには、政府や地 …
ダバオ市の新型コロナウイルス感染状況が落ち着いていることを踏まえ、またあらたに緩和されたものがあった。12月9日木曜日、運輸省傘下の陸上交通許認可規制委員会ダバオ支部(LTFRB- …
2021年12月8日(水)、フィリピン国家警察(PNP)ダバオ地方支部は所属する警察官のワクチン接種状況に関して、ダバオ地方に在職する警察官のほぼ100%がワクチンを接種したと発表 …