
【News】ダバオ市、補助バス強化で乗客支援継続—渋滞緩和と悪天候時の取り残し防止へ
ダバオ市運輸交通管理局(以下CTTMO)は、特に悪天候時に取り残された乗客への対応として、今後も追加車両の提供を継続する方針を示した。 CTTMOのディオニシオ・アブデ局長によると …
最近、在日本フィリピン大使から日本に「バナナの適切な販売価格」の要望が出されたことは記憶に新しい。私たちの生活を圧迫する生活必需品の値上げは、ここダバオでも起こっている。 貿易産業 …
2022年6月10日(金)、ダバオの老舗企業で不動産業を営むダモサランドは、ダバオ市ラナン地区で自社が運営するダモサコンプレックスコンパウンド内に新しいビルを建設し、引っ越しが完了 …
2022年6月11日(土)、フィリピンの大富豪ビリヤール氏率いるグループが所有するショッピングモール「VISTAモール」がダバオ市で初めてミンタル地区で建設され、同じく同グループが …
世界で広がる「脱マスク」の動きは、ここダバオでは進むどころか、むしろ着用が義務付けられる流れとなっているようだ。トリル警察署のキャロル・ジャバガット少佐(Carol Jabagat …
2022年6月10日(金)、フィリピン内務自治省(DILG)は9日(木)にセブ州知事グゥエン氏が発令した州内の公共の場所、オープンスペースにおけるマスク着用義務解除について、政府と …
東京を拠点とするニュースマガジン、日経アジアの「新型コロナ・リカバリーランキング」によると、去年10月には121カ国中最下位だったフィリピンが、6月3日時点で33位にランクインし、 …
2022年6月7日(火)、ミンダナオ島マライバライ市で金婚式を迎える夫婦を祝う珍しい条例が可決し地元で話題になっている。マライバライ市議会は結婚50周年を迎えた夫婦に対し、5万ペソ …
2022年6月7日(火)、フィリピン政府はパンデミック以降、庶民の足である古い乗り合いバス(ジープニー)を廃止し、代わりに新しい公共のバスを通行させるプロジェクトを徐々に推し進めて …
6月3日および4日、国のワクチン対応を担うThe Vaccination Clusterは、銀行員やビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)ワーカーへのワクチン追加接種をおこなっ …
2022年6月3日(金)、フィリピン労働雇用省ダバオ支部は、国内で議論されてきたダバオ地方の最低賃金の改定を発表した。今回の改定が施行されることになれば、2019年2月以来およそ三 …