
【News】ダバオ市保健局(CHO)、4万人の子供たちにワクチン接種を目指す
ダバオ市保健局(以下CHO)は、2025年に約40,000人の子供たちに予防接種を行うことを目指しており、その一環として強化された定期免疫キャンペーンを実施している。 CHOの市民 …
市内最大のバスターミナル、ダバオ市オーバーランドトランスポートターミナル(DCOTT: Davao City Overland Transport Terminal )は、故郷でク …
一連の災害により、多くの住民が被災したことをうけ、12月24日(日)、サラ・ドゥテルテ市長は、クリスマス、そしてニューイヤーに関連するイベントの延期を発表した。 市長は、「今は、パ …
溢流したダバオ川の被害を受けたダバオ市内の3つの集落では、突然の洪水で屋上に避難した市民たちが救助を待ち続けていた。また、今回の溢流による死亡者の報告は受けていないことが発表された …
フィリピン全土に甚大な被害をもたらした大型台風「ヴィンタ」が発生していた12月21日、LCCの代表格であるエア・アジアが運行するダバオ~クアラルンプールを結ぶ直行便の第1便が無事に …
台風の被害を受けた、市内各地域への災害資金からの救援金の拠出が決まったと、26日(火)、ダバオ市政府は発表した。 議会は8,340万ペソ相当の救援金を承認し、27日(水)から救援物 …
ダバオ市長サラ・ドゥテルテ・カルピオ氏は2017年12月22日(金曜日)、ダウンタウンエリアで人気のダイニング・バー「ハックルベリー・サザン・キッチン・アンド・バー」への無期限営業 …
12月21日にミンダナオ島沖で発生した熱帯低気圧「ヴィンタ」(国際名:テンビン)の影響によってダバオ川の水位レベルが限界ラインを超えたことから、川沿いや低地にある集落が深刻な氾濫の …
フィリピン在住者であれば必ずお世話になる在フィリピン日本国大使館(領事館)。2017年12月4日(月)より、ダバオの在ダバオ領事事務所が新たな場所で業務を開始している。領事館の行う …
12月14日、ダバオ市議会は今年最後となる議会において、約50年~60年前に施行された2つの条例を廃止したことを発表した。今回廃止に至った条例は、ピンボール機やその類の利用や遊戯、 …
ドゥテルテ大統領の就任後、フィリピン国内の刑務所の混雑ぶりが世界のニュースを賑わしているが、この度管理当局の発表により、最新のダバオ地方の刑務所の収容率が発表された。 ダバオ地方の …