【News】ダバオ市の取り組み:ピンク・オクトーバーにおける乳がん早期発見と検診強化
ダバオ市保健局(以下CHO)の報告によると、2024年に乳がんで死亡した人は197人に上り、そのうち男性が4人含まれていた。 CHOの女性の健康・医療コーディネーターであるシャーリ …
陸運局(以下、LTO)ダバオ地方は、共和国法10586号、または2013年反飲酒・薬物使用運転法の履行を強化し、夜から夜半過ぎまでにかけても取り締まりも行うことを明らかにした。LT …
フィリピン・ココナッツ・オーソリティー(Philippine Coconut Authority:以下、PCA)は2018年、ダバオ地方で140万本のココヤシの木を植えることを計画 …
フィリピンの観光省傘下の観光インフラ経済区庁は3月8日、ダイバー達が発症しやすい減圧症の治療を行うことのできる高気圧酸素治療室を、ミンダナオ島では初めて南フィリピン医療センター(S …
3月14日(水)、Araw ng Davao 2018のイベントの一環として、リザルパークで開催されたThe Araw ng mga Empleyado(職員の日)では、ダバオ市職 …
環境保護の活動を行っているフィリピン・イーグル・ファンデーション(The Philippine Eagle Foundation:以降、PEF)は、提携機関と協力して、フィリピン労 …
フィリピンが子連れ旅行に最適な理由 みなさんこんにちは。前回はダバオライフの楽しみ方~前半~として、体の中からリフレッシュできる、ダバオライフの楽しみ方を書きました。そして今回は子 …
JICA(独立行政法人国際協力機構)からの有償資金協力で実施されている農地改革省(以下、DAR)の事業である「ミンダナオ持続的農地改革・農業開発事業(以下、MinSAAD)」の25 …
ダバオに住む、ある日本人男性とその愛犬の姿がFacebook上で話題になっている。 その男性とは、14年間ほどダバオ市に居住する日本人のツノダ・フミオ氏だ。そして愛犬は3歳の「Wh …
ミンダナオ開発庁(以下、MinDA)は、39億ペソを投じ、マギンダナオ州と北コタバト州などにて、治水事業を行うことを発表した。MinDAミンダナオ中南部エリアオフィスの責任者である …
【News】パスポート申請が楽に!DFAが2日間の出張サービスを実施 ダバオ市政府は3月16日~17日にかけて、フィリピン外務省(Department of Foreign Aff …