
【News】ロドリゴ・ドゥテルテ元大統領の拘束に揺れる独立記念日─ダバオの誇りと未来へ
ロナルド・バト・デラ・ロサ上院議員は、ロドリゴ・ドゥテルテ元大統領がいまだ外国で拘束されている状況では、第127回フィリピン独立記念日を心から祝うことは難しいと語った。 「独立記念 …
セブパシフィック航空(Cebu Pacific:以下、CEB)は、「Visit Davao Summer Festival 2018(2018 ダバオ観光サマーフェスティバル 以下 …
国内の大手健康維持機構であるマキシケア・ヘルスケア・コーポレーション(Maxicare Healthcare Corp.)は4月20日、初の専属医療施設となる「Maxicare E …
フィリピンでは2018年から、新たな年中行事を追加することが決定された。 ロドリゴ・ドゥテルテ大統領は4月13日、毎年4月を「フィリピン料理の月(Buwan ng Kalutong …
ヨーロッパを中心にアジアでもオンラインフードデリバリーサービスを提供している、ドイツに拠点を置くFoodpanda社は、2018年5月からダバオ市を当該サービス対象エリアに加える予 …
ダバオでは労働者の日に合わせて、就職イベント「Trabaho、Negosyo、Kabuhayan(TNK)Job and Business Fairs」が、5月1日から2日にかけて …
10年以上の服役を終えた3人の元受刑者が、第2の人生を歩むために事業を立ち上げた。元受刑者の一人であるジーナ・タリンティン氏は、ダバオ市のパルマ・ヒル通り付近にあるPasalubo …
選挙管理委員会(Commission on Elections–Davao:以下、COMELEC)は、4月14日よりバランガイ・アンド・サンギュニャン・カバタアン選挙への立候補届の …
フィリピン港湾局(Philippine Ports Authority:以下、PPA)は、今年中にもササ港のササ港近代化事業を開始する予定であることを明らかにした。 62億ペソに上 …
ダバオ市農業局(Davao City Agriculture Office:以下、CAO)は、「グラヤン・サ・バランガイ(地区内での野菜栽培)」と呼ばれるプログラムを開始し、ダバオ …
兼ねてから構想が持ち上がっては立ち消えとなっている、ダバオ空港から日本への直行便の就航が2018年8月までに実現するかもしれないという嬉しいニュースが再び飛び込んできた。先日のダバ …