
【News】ダバオ市のごみ増加に対応、総額5億ペソの埋立地が進捗率55%に到達
ダバオ市環境天然資源局(以下Cenro)は、バランガイ(行政区)・カルメンに建設中の新しい衛生埋立地(サニタリー・ランドフィル)の第1期工事が現在55%まで完了したと発表した。 C …
14日(月)、貿易産業省(DTI)ダバオ支部は、ダバオ市が新型コロナウィルス感染拡大の影響で制定していた、酒類販売禁止令を21日から解禁し、小売業でのお酒の販売を認める方針を示した …
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、ロハスナイトマーケットの再開前に行われた一斉検査で、3名の新型コロナウイルス感染者が見つかったことを明らかにした。3名は検査後、すぐに市 …
14日(月)、ダバオ市は新型コロナウィルス感染拡大の影響で完全都市封鎖となったECQが解除されて以降、若干封鎖レベルが緩和されたGCQからMGCQ期間中(5月16日から9月13日) …
9月12日、ついにロハスナイトマーケットが再開した。その初日は大勢の人が集まって盛り上がるものと思われたが、実際は売り手も来場者も少なかったようだ。しかし、主催者側は、徹底したセキ …
ミンダナオ島の山間部に堂々とそびえ立つ「アポ山」。標高2,954メートルにもなる同山は、フィリピン国内で最も標高が高い山として有名であり、ダバオ市のどこからでも見ることができる。し …
ダバオ地方のドリアンが、今年の収穫期に国内外に出荷される計画が進んでいる。ダバオ産業組合ドリアン協議会(Davao Industry Association of Durian C …
11日(金)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は地元のラジオ番組に出演し、市内における新型コロナウィルス感染拡大によって、都市封鎖を決定して以降、約6か月間に渡り禁止としてきた酒類の …
谷口 知司(たにぐち ともじ)1955年生まれ。元京都橘大学現代ビジネス学部ならびに同大学院文化政策学研究科教授。東北大学大学院教育情報学教育部博士前期課程修了 博士(文化政策学) …
ダバオ市バスターミナルは、3月のパンデミック以降、新型コロナウィルス感染拡大による都市封鎖で、ダバオへの出入境が厳しく制限されていた長距離バスに対する運行制限が、封鎖規制の段階的な …
9月12日土曜日、ついにロハスナイトマーケットが再開することになった。新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉鎖されてから約半年、ダバオ市に少し活気が戻ることになる。ただし、その姿は …