
【News】選挙管理委員会、高齢者や障がいのある人、妊娠中の有権者のための期日前投票時間を導入
選挙管理委員会(以下Comelec)は、2025年に実施される国政・地方選挙において、社会的に支援が必要な立場にある人々を対象とした特別な期日前投票時間を導入することを発表した。 …
2月8日(月)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は、地元のラジオ番組に出演し、市内で感染が拡大していた新型コロナウィルス感染症について、市内の新規感染者はここ数日減少しており、感染拡 …
2月7日日曜日の正午ごろ、ダバオ地方でマグニチュード6.1の地震が発生した。今回の地震では、コタバト州を中心に複数の被害が確認されている。また、ダバオ市でも一時療養および監視のため …
フィリピン国家経済開発庁(NEDA)は、2020年のダバオ地方への承認された投資額が49.5億ペソであったことを公表した。この金額は2019件の投資額82.5億ペソと比較するとおよ …
コロナ禍に入って1年が経とうとしている。この期間、最も影響を受けたビジネスは「飲食業」ではないだろうか。外出自粛や原料の高騰など、飲食業界を取り巻く状態は非常に厳しいものだ。この危 …
ダバオ地方をアフリカ豚熱(ASF)が襲ってから1年が経過した。一時は小康状態にあったが、今年に入って再び感染が拡大している。これまでに殺処分された家畜用豚は、合計で約42,000頭 …
ダバオ市役所は、フィリピンメンタルヘルス協会(PHMA)ダバオ支部とパートナーシップを結び、「電話」での無料カウンセリングをおこなっている。既に28名がこのサービスを利用しており、 …
2月5日(金)、2020年3月以降、市内における新型コロナウィルス感染拡大の影響で、移動や外出が制限される中、ダバオ市は暫定的ながら、Davao Metro Shuttle Cor …
フィリピン国内でも、徐々に外国人の入国が許可されてきている。ダバオ市でも、ダバオ国際空港でPCRテストの結果を提出することが条例で義務付けられた。その他にも、空港での対応や処罰など …
2月2日(火)、ダバオ市は1月末に期限を迎えた市内における企業や個人事業主らに対する営業許可更新手続きに関する情報を公表した。市が公表した情報によると、31日(日)時点で37,92 …
「出馬してくれサラ、2022年の大統領選に(Run Sara, run for President 2022)」これは、ケソン市のBanawe Streetで複数の売店に配布された …