
【News】ダバオ市、4,000人以上のひとり親世帯に月額1,000ペソの給付金を支給
ダバオ市社会福祉開発局(以下CSWDO)は、市の「ひとり親支援条例」に基づき、4,000人以上のひとり親世帯が月額の現金支給を受け取ったことを発表した。 ひとり親福祉支援部門の担当 …
ダバオ市に性的虐待を受けた子どもたちを救うため、施設を建設しようと奮闘する女性がいる。Marieta Maya Monta氏は、自身もまた幼いころ性的虐待を受けた経験がある。この大 …
ダバオ市は、新型コロナウイルス(Covid-19)の現状把握に全力で取り組んでいるようだ。ダバオ市は、綿棒でおこなうPCRテストをさらに多くの人を対象にしておこない、Covid-1 …
5月13日の記事でお伝えしたトランスジェンダーの女性とリゾートとのトラブルに関して進展があった。 サマル島アイランドガーデン市 (Igacos)のAl David Uy市長はコメン …
澤村信哉(さわむら しんや)1976年生まれ、孤児院HOJ副院長。横浜国立大学卒業。1999-2006年はフィリピン、ミンダナオ島にて、2006-2008年はブルガリア共和国ルセ市 …
2021年5月10日(月)、フィリピン政府は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンを複数国で共同購入し、公平に分配するための世界保健機関(WHO)の国際的な枠組み「c …
ダバオ市の隣にあるサマル島にて、あるリゾートの宿泊客対応をめぐって議論が起こっている。トランスジェンダーである宿泊客が女性用トイレの使用を拒否され、その一連の流れがFacebook …
新型コロナウイルス(Covid-19)の感染状況が落ち着いていたダバオ市だが、5月に入ってから状況が変わってきているようだ。サラ・ドゥテルテ=カルピオ市長は、Covid-19の急拡 …
2021年5月8日(土)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は省庁間タスクフォースダバオ支部(RIATF)が定める新型コロナ感染拡大防止策の一環として、州境検問強化に関する市長令を発行 …
ドゥテルテ大統領の任期中に運用開始を目指す「ミンダナオ鉄道プロジェクト」に関して、フィリピン運輸省(DOTr)は一部の土地所有者が依然として土地の提供を拒んでいることを認めた。時間 …
2021年5月10日(月)、ダバオ市は市内に居住する高齢者への新型コロナワクチン接種を11日(火)より開始すると公表した。また、先行して実施されていた医療従事者へのワクチン接種につ …