
【News】国際協同組合デー・ダバオ市の協同組合が地域経済と若者の未来を支える
ダバオ地方には合計1,800を超える協同組合があり、そのうち846団体がダバオ市に登録されている。これは同地方の協同組合のほぼ半数を占めており、ダバオ市はミンダナオにおける協同組合 …
制限のないGCQに戻ったことを受け、ダバオ市はイベントの再開を許可することを明らかにした。会議、集会、展示会などの実施が許可されるが、規模は最大50%に抑えられることが求められる。 …
2021年10月7日(木)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は2022年大統領選に関して、自身は出馬しないという決定をし、ダバオ市長選に立候補したことについて、「私はダバオ市長を引き …
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、この度フェイスシールドのルールを緩和した。これからは混雑した場所(crowded places)、近い距離となる場所(close-con …
ダバオ地方タグム市の高架道路が、10月4日に開通した。この高架道路は、これからのタグム市の発展を見込んで建設されたもので、全長は1.6キロメートルと、ビサヤやミンダナオの中でも最長 …
2021年10月1日(金)、フィリピンにおける新型コロナ対策を検討する組織である省庁間タスクフォース(IATF)は10月以降における各地方の隔離措置を公表し、ダバオ市は隔離レベルが …
10月1日、San Roque小学校でおこなわれているワクチンの夜間接種(Bakuna Nights)において、景品が出されたことが報じられた。外れなしのくじを回すことができたとい …
10月に入り、続々と大統領選への出馬手続きが進みつつある。特に注目されてきたドゥテルテ大統領、クリストファー・ゴー上院議員、そしてサラ・ドゥテルテ=カルピオダバオ市長はどのような決 …
ダバオ地方の10月の隔離レベルが省庁間タスクフォースから発表された。その結果、ダバオ市は隔離レベルが緩和され、制限のないGCQとなることが明らかになった。ダバオ地方では制限を加えた …
世界各地で見られる地球温暖化の影響は、ここダバオ市でも見られるようになっている。度々洪水に見舞われ、そこから地滑りや洪水が発生することもある。今回、ダバオ市は、気候変動の影響が大き …
2021年9月30日(木)、Lawig Diwa Foundation社はミンダナオ島最大級のアートフェアを2021年10月1日から31日まで開催すると告知した。ミンダナオアートフ …