
【News】約30,000人がASEANスカウトジャンボリーに参加
20の国々から約30,000人が参加した、東アジア諸国連合(ASEAN)スカウトジャンボリーが11月27日から12月2日まで、タグム市のエナジーパークで開催された。ASEANスカウ …
20の国々から約30,000人が参加した、東アジア諸国連合(ASEAN)スカウトジャンボリーが11月27日から12月2日まで、タグム市のエナジーパークで開催された。ASEANスカウ …
ダバオ市は12月1日、2018年1月にタイのチェンマイ市で開催される「第1回東南アジア諸国連合(ASEAN)クリーン観光都市賞」を受賞することを発表した。 フィリピン観光省よりダバ …
ダバオのサラ・ドゥテルテ市長の12月1日(金)は、市内の様々なクリスマスライトの点灯や、いくつかの公園のオープンの宣言などで忙しい一日だったようだ。 昨年の9月に、市長の政策として …
2017年5月23日にドゥテルテ大統領によりミンダナオ島全域に布告された戒厳令が、議会の承認を得て12月31日まで延長されている。ついに、期限満了まで約一か月となり、さらなる延長の …
11月24日に発生し、現在も支援活動が続けられているSasaの大火災での最新の被害状況が、都市社会サービス開発局(CSSDO)の調整官であるノーマン・バロロ氏によって発表された。 …
フィリピンでは原油価格の上昇が深刻な問題となっている。フィリピン中央銀行(Bangko Sentral ng Pilipinas、以後「BSP」)は、今年度11月はインフレ率が(前 …
ダバオ市内のササ地区で11月24日に発生した大火災のため、住居を失った703の家庭に対し、同市の都市社会サービス開発局(CSSDO)は食料調達等、支援活動を開始している。 局長のマ …
海外フィリピン人労働者(OFW:overseas Filipino workers)の子供たちの現状に目を向けるよう、あるNGO団体がダバオ市政府に要請している。 今現在、海外にい …
フィリピンのProfessional Regulation Commission(専門職規制委員会)は2017年11月27日、Licensure Exam for Teachers …
ダバオ市議会議員のアコスタ氏が委員長を務める、治安委員会は現在、市の政府軍兵士や警察の制服の使用に規制をかける条例を起草しようとしているとのこと。アコスタ氏によると、治安委員会の提 …