
【News】保健省ダバオ支部は「ワクチン接種が最も進んだ三都市」を表彰、一番ワクチン接種が進んだ都市は?
2021年も、もう3週間ほどで終わろうとしている。新型コロナウイルスを巡るこの1年は、2020年とは状況が違った。新型コロナウイルスのワクチン接種が盛んにおこなわれた1年であった。 …
2021年も、もう3週間ほどで終わろうとしている。新型コロナウイルスを巡るこの1年は、2020年とは状況が違った。新型コロナウイルスのワクチン接種が盛んにおこなわれた1年であった。 …
11月25日~12月12日にかけて、フィリピン全土で「女性への暴力撲滅運動」がおこなわれた。性別を理由とした暴力に歯止めをかけることを目的としておこなわれた同イベントには、政府や地 …
ダバオ市の新型コロナウイルス感染状況が落ち着いていることを踏まえ、またあらたに緩和されたものがあった。12月9日木曜日、運輸省傘下の陸上交通許認可規制委員会ダバオ支部(LTFRB- …
2021年12月8日(水)、フィリピン国家警察(PNP)ダバオ地方支部は所属する警察官のワクチン接種状況に関して、ダバオ地方に在職する警察官のほぼ100%がワクチンを接種したと発表 …
2021年11月22日(月)、ダバオ市は新型コロナウィルスワクチン接種者の接種状況を更新し、1回目の接種を終えた市民が101万811名、2回目の接種を終えた市民が90万8101名に …
11月21日日曜日、大統領選に出馬するフェルディナンド・マルコス氏(愛称:ボンボン)と、ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、初めて公の場所に一緒に登場した。会場は雨が降って …
11月17日水曜日、ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、ラカス党(Lakas-CMD)の幹事長になったことを正式に明らかにした。このことは18日木曜日におこなわれたラカス党 …
11月15日月曜日、フィリピン国内の100校で対面授業のパイロットテストが開始された。ダバオ地方でもパイロット校となった数校で学校が再開され、1年半以上経ちようやく学校が再開された …
リンゴ農家と聞いたら、日本でいえば青森や長野などの北の地域を思い出すだろう。では、フィリピンにリンゴ農家がいるとすれば、どこにいるだろうか?南国のフィリピンでリンゴが育つとイメージ …
パイロット校での対面授業について、教育省は国内の100校を選定した。ダバオ地方からはダバオデルサル州とダバオデオロ州の8校が参加することとなる。この結果次第では、対面授業が全国で再 …