
【News】ダバオ市のコロナ追跡アプリ「DQR」でギフトパックを受け取れるキャンペーンは好調
2022年1月31日(月)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は地元のラジオ番組に出演し、市のコロナ追跡アプリ「DQR」でダバオ市民が受け取ることができるギフトパックの受け渡しについて …
2022年1月31日(月)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は地元のラジオ番組に出演し、市のコロナ追跡アプリ「DQR」でダバオ市民が受け取ることができるギフトパックの受け渡しについて …
1月28日、ダバオ市で工事が進んでいた沿岸道路の新たな区間がオープンした。その日はかなりの人が「Bago Aplaya-Talomo」の区間に開通した沿岸道路に押し寄せたが、今は新 …
ダバオ市の新型コロナウイルス感染状況が、日に日に悪化の一途をたどっている。感染者は日に日に増えており、ダバオ市内の182あるバランガイのうち105か所はすでに「最も感染リスクの高い …
1月28日金曜日、ダバオ市に新しい交番が2つ開所された。さらに、今後3つの交番も開所予定となっている。ダバオ市の安全がさらに高まることについて、サラ市長も期待の言葉を寄せた。 ダバ …
2022年1月28日(金)、新型コロナウィルス省庁間タスクフォース(IATF)は、2月1日から15日までの新たな新型コロナウイルス警戒レベルを発表した。マニラ首都圏で警戒レベルが一 …
フィリピンは全人口の約10%に相当する1000万人ほどが海外に出稼ぎに出ていると言われている。この海外フィリピン労働者(OFW)に関して、ダバオ市社会開発局(CSWDO)は「210 …
日本では様々な著名人が新型コロナウイルスに感染。営業時間や業務形態等、色々なことがあらためて見直されている一方で、ここフィリピンでは、また別の災害にあえぐ人々が後を絶たない。 ダバ …
ダバオ市はキリスト教やイスラム教などのさまざまな宗教だけでなく、部族も存在し、それぞれが共存している。そして、ダバオ市は「ホームレス」の人たちにも支援の手を伸ばした。この度完成した …
ダバオ市では、新型コロナウイルスの感染者数急増が続いている。病床のひっ迫も続くなか、地方自治体は、検査で陽性となった一部の市民に「自宅隔離」を許可する方針を明らかにした。 2022 …
2021年1月25日(火)、フィリピン薬剤師協会ダバオ支部によると、ダバオ市では遅くとも2022年3月までに新型コロナウィルスワクチンの接種を薬局で出来るよう準備を進めていることが …