
【News】ダバオ市警察署、チェックポイントで「あるもの」を所持していた15名を逮捕
ダバオ市警察署(DCPO)は、ダバオ市とその外を行き来する時に使われるチェックポイントで15名を「あるもの」を所持していたとして逮捕した。選挙期間中は所持してはいけないとされていた …
ダバオ市警察署(DCPO)は、ダバオ市とその外を行き来する時に使われるチェックポイントで15名を「あるもの」を所持していたとして逮捕した。選挙期間中は所持してはいけないとされていた …
2022年2月8日(火)、ダバオ市役所は先月末に期限を迎えた2022年の営業許可書更新について、1月31日時点で38,832件の更新申請書類を受理したことを発表した。しかしながら、 …
対面授業の再開に向けておこなわれた「パイロットテスト」の結果が公表され、新型コロナウイルスの校内感染が見られなかったと明らかにされた。今回の結果は、今後の全国的な対面授業の再開に大 …
2022年2月7日(月)、フィリピン国家経済開発庁(NEDA)ダバオ地方長官は、フィリピン情報庁(PIA)のフェイスブックページでオンライン会見を行い、2021年にダバオ地方へ投資 …
現在、オミクロン株への対応としてブースター接種がダバオでも進んでいる。そして、ワクチン接種のペースアップを目指して、これまで2回おこなわれてきた「ワクチン接種イベント」が2022年 …
2022年2月7日(月)、在ダバオ日本国総領事館はフィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その146:外国人のフィリピンへの入国に係る要件等) …
2月4日、ミンダナオに住む約500人が「司法試験」を受験した。しかし、新型コロナウイルスに感染したために受験できなかった受験生もいたなど、コロナ禍前とは試験の様相が変わっているよう …
気候変動により、世界各地で異常気象が確認されるようになってきた。ダバオ市でも度々洪水が発生しており、ダバオ市役所も命を守るためにさまざまな取り組みをおこなっている。そしてこの度、第 …
感染のピークアウトが見られたダバオ市だが、依然として新規感染者数は高い状態が続いている。そこで待たれているのが子どものワクチン接種だ。ダバオ市では、2月7日月曜日から5~11歳の子 …
2022年2月1日(火)、内務自治省(DILG)ダバオ支部は、ワクチン未接種の個人が、外出を免除されたり、公共交通機関に乗ることが出来たり、その他の特権を享受することができるという …