
【News】ダバオ市陸上輸送ターミナル(DCOTT)、7月に無料Wi-Fi導入へートイレ整備や防犯強化も
ダバオ市陸上輸送ターミナル(以下DCOTT)では、乗客がまもなく無料Wi-Fiを利用できるようになる見込みで、運営側は7月の導入を目指している。 DCOTTのマネージャーであるアイ …
11月17日(金)午後4時14分、ダバオ州サランガニ島でマグニチュード6.8の地震が発生し、ダバオ市は揺れに見舞われた。 マティナのマッカーサー・ハイウェイ沿いのパラゴン・ダバオ・ …
皆さんこんにちは!ダバオッチのホノカです。今回はダバオ市街地から車で3時間ほど離れた場所にある、日本人が運営しているNGOミンダナオ子ども図書館(Mindanao Children …
フィリピン証券取引委員会(SEC)は、未登録のカマヨ・シーフード・ビュッフェとその関連団体に投資しないよう一般市民に警告を発した。11月9日に発表された勧告の中で、SECは事業がフ …
移住労働者省ダバオ地方事務所(以下DMW11)は、パレスチナとイスラエルの紛争地帯にいる海外フィリピン人労働者(以下OFW)のうち、ダバウェニョ(ダバオ市民)への支援を確約したと述 …
11月10日、サラ・ドゥテルテ副大統領兼教育省長官は、2028年の大統領選挙における将来の計画について、未来があまりにも遠いと、憶測を避けた。 彼女の父親であるロドリゴ・ドゥテルテ …
東ミンダナオ司令部(以下EastMinCom)は、フィリピンとインドネシア間の第37回協調パトロール(以下Corpat)が11月14日の式典で終了し、成果を報告した。今年の成果には …
11月12日、フィリピン赤十字ダバオ市支部前のロハス・フリーダム・パークで、ダバウェニョ(ダバオ市民)のグループが「パレスチナにおける停戦、平和、正義を求める連帯の集い」を開催した …
11月13日、ダバオ市182のバランガイ(最小行政区)の役人の宣誓式が行われ、ダバオ市のセバスチャン・ドゥテルテ市長は、政治的なドラマに振り回されることなく、地域社会への奉仕と仕事 …
サラ・ドゥテルテ副大統領兼教育省長官は11月8日夜中に発生したダバオ市バゴ・アプレヤの大洪水で被災した家族を見舞った。訪問中、ドゥテルテは前バランガイ・キャプテン、現キャプテン、そ …
国家経済開発庁ダバオ支部(以下NEDA-Davao)と国際協力機構(以下JICA)は11月10日、ダバオの包括的かつ持続可能な都市開発マスタープランの策定を示す技術協力プロジェクト …