
【News】ダバオ市に約7,000人のムスリムが集い、イード・アル=アドハ(犠牲祭)を祝う
2025年6月6日、約7,000人のムスリムがダバオ市ロハス通りに集い、イード・アル=アドハ(犠牲祭)を祝う中央集団礼拝が執り行われた。 ダバオ市警察署(DCPO)によれば、市を挙 …
ダバオの愛犬家団体は、元麻薬常用者の回復を支援するためにボランティアとして市の薬物中毒防止及び更生計画に名前を連ねた。犬に目的の達成のために協力してもらう。 同団体のフロイド・バス …
12月4日(月)、新人民軍(NPA: New People’s Army )は、約4ヶ月の間、捕虜として拘束していた警察官を解放した。北コタバトのマグペットタウン、ヒンターランドバ …
遥か昔からミンダナオ島でひっそりと生活を続ける先住民、マンダヤとマンサカ族の伝統スポーツを取り上げた研究書「Popular Indigenous Games of the Mand …
フィリピン保健省(以降、DOH)は12月1日、フランスの製薬大手サノフィ(Sanofi)が開発した、致死性のデング熱の原因となるデングウイルスに対する世界初のワクチンの公的接種を中 …
12月5日(火)に起こった、ダバオ市バンケロハン地区の住宅街での火事により、74歳の男性が死亡、約200世帯が住む場所を失った。亡くなったのは、この地区の住民であるロドルフォ・ヒダ …
フィリピンで比較的安価な住宅の開発・供給を行っている国内の大手総合不動産開発会社「8990 ホールディングス」は、翌年度内に600億ペソ相当の住宅プロジェクト5件を市場に投入するこ …
クリスマスの時期が近づいており、ダバオ市警察署(DCPO)は、貧困に苦しむ子どもたち1万人を対象としたプログラムPamaskong Handog Alay sa Kabataan …
フィリピン国内の大手発電事業社、アボイティーズ・パワーの子会社にあたるテルマ・サウス・インク(以降、TSI)は、フライアッシュ(石炭を燃焼した際に生じる灰の一種)と呼ばれる廃棄物を …
今年の2017年青春進展映画祭に、ダバオ市高校の高校生たちによって作成された映画「カドラウォン(夜明け)」が、最優秀映画賞を受賞した。表彰はダバオ市のピナクルホテル&スイー …
ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は1日(金)、Pasko Fiestaのオープニングセレモニーの際、このクリスマスシーズン、特に子供たちのことを考え、気にかけるよう人々に呼びかけた。 …