
【News】ダバオ空港、官民連携で129億ペソの近代化へーチャンギが運営候補に浮上
フランシスコ・バンゴイ国際空港(以下DIA:現ダバオ国際空港)は、ミンダナオで最も利用客の多い航空拠点であり、政府の官民パートナーシップ(以下PPP)プログラムのもと、数十億ペソ規 …
観光省ダバオ地方事務所(以下DOT11)は、ダバオ市内のSM Lanangにて3日間のダバオダイブエキスポ(Davao Dive Expo)2023を開催し、ダバオ地方のダイビング …
エアアジア・フィリピンは、マクタン・セブ国際空港(以下MCIA)から成田国際空港への週3便の運航を開始し、東アジアでの存在感を強めている。 成田国際空港は、エアアジア航空が、マレー …
フィリピンの「カカオ・キャピタル」として名高いダバオ市。そのダバオ市では、市農学事務所(以下CAO)は、カカオ豆の需要増加に対応するため、市内マリログ地区とパキバト地区のカカオ農園 …
コロナが明け、フィリピンへの渡航者が増加する中、在ダバオ日本国総領事館では、3カ月以上海外に滞在する方に在留届の提出を再通知している。在留届は旅券法第16条により、その地域を管轄す …
いざ、サマル島の冒険の旅へ! 皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。フィリピンといえば南国!海!ダバオにもフェリーに乗ってわずか10分で行けてしまう最高のリゾート、サマル島があ …
フィリピンでは今年の後半に予測されているエルニーニョ現象により、農業への影響が懸念されている。これに対し農業省ダバオ地方事務所(DA11)は、対策のため、10億ペソの予算を割り当て …
6月18日、ダバオ市内のバランガイ(最小行政区)カバンティアンの分譲住宅で29歳の家事手伝いの女性が殺害された事件で、容疑者の70歳の女性が自白し、全責任を負ったと報じられた。 ネ …
少し前からフィリピンで流行しているというラトラト(Lato-lato、アメリカンクラッカー)。そんなラトラトだが、業者の値下げにより、6月最終週の50〜150ペソから、7月第1週は …
6月28日、ASEANは、ミンダナオ島北部のラナオデルノルテ州のイナヤワン山地自然公園(Mt. Inayawan Range Natural Park)をASEAN遺産公園として宣 …
フィリピン労働雇用省(以下DOLE)ダバオデルノルテ州事務所は、国の関係機関と地方自治体(以下LGUs)の協力により、同州の児童労働問題はまもなく終結すると楽観的な見方を示した。 …