
【特集】ダバオに留学しよう!パートⅡ-幼稚園から高校まで、フィリピン日系人会国際学校をご紹介
こんにちは、ダバオッチ編集部です。最近、日本では、お母さんとお子さんの親子留学が流行っているようですね。お子さんが学校に行っている間に、お母様は、語学学校や個人的に英語のレッスンな …
こんにちは、ダバオッチ編集部です。最近、日本では、お母さんとお子さんの親子留学が流行っているようですね。お子さんが学校に行っている間に、お母様は、語学学校や個人的に英語のレッスンな …
留学先として人気のダバオ こんにちは、ダバオッチ編集部です。 近年、フィリピンは、英語を学ぶ語学留学先として非常に人気があります。 温暖な気候に加え、欧米に比べて圧倒的に費用を押さ …
皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。ダバオの観光で皆さんは何を思い起こしますか?海?山?リゾート?おいしい食べ物等、ダバオにはまだ日本であまり知られていない観光スポットが沢山 …
前半に引き続き、田中愛子さんのインタビューをお届けします。 【衝撃的な事件】 父親もいない、長男もいない、頼る人も誰もいない母親は、ジャングルの中で子供を5人抱えてどうしようもなく …
こんにちは、ダバオッチ編集部です。ダバオと日本は戦前から深い関わりがあります。1920年代、ダバオには2万人以上の日本人が住んでいました。マニラ麻産業に従事する人々を中心に、リトル …
こんにちはダバオッチ編集部です。ダバオに長期滞在してみたいけれど、住むところはどうしたら良いのだろう?と思う方いらっしゃるのではないでしょうか。今回は家やアパートの探し方、借り方を …
みなさんこんにちは、ダバオッチ編集部です。20日の日曜は、カダヤワンのグランドフィナーレ「Pamulak sa Kadayawan」 (=花山車パレード)が行われました。エントリー …
みなさんこんにちは、ダバオッチ編集部です。週末は、カダヤワンのメインイベント、「Indak‐Indak sa Kadayawan」(=ダンスパレード)と「Pamulak sa Ka …
みなさんこんにちは、ダバオッチ編集部です。カダヤワン祭リポート第3弾は、「Sunbang Sinugdanan and Panagtagbo 」(=民族ボートパレード)と「HIBI …
みなさんこんにちは、ダバオッチ編集部です。2017年カダヤワン祭レポート第2弾は、「 Hiyas sa Kadayawan Talent Competition」(=民族パフォーマ …