
【特集】カダヤワン祭 2017 #1 「オープニングセレモニーとカダヤワンビレッジ」
みなさんこんにちは、ダバオッチ編集部です。先日特集でスケジュールをお伝えしたKadayawan Festival=カダヤワン祭が今日から始まりました。ダバオッチでは、今年のカダヤワ …
みなさんこんにちは、ダバオッチ編集部です。先日特集でスケジュールをお伝えしたKadayawan Festival=カダヤワン祭が今日から始まりました。ダバオッチでは、今年のカダヤワ …
こんにちは。ダバオッチの三宅一道(ミヤケイチドウ)がダバオで活躍する人や気になる人に会いにいく企画、「三宅一道、ダバオ人をウォッチ」の第二回です。 今回のゲストは、フィリピン全国 …
こんにちはダバオッチ編集部です。ダバオで最も大きなお祭「Kadayawan Festival」(=カダヤワンフェスティバル)の開催が迫ってきました。今年のカダヤワンは、8月14日( …
特集としてお届けしてきた「ドゥテルテ大統領1年の軌跡」では、1回目に「ドゥテルテ政権の成績表」として国民からの評価を、2回目は「ドゥテルテ政権1年の数字」として、現政権の年間実績を …
これまでダバオッチ編集部では2回に渡って特集を組み、「ドゥテルテ政権の成績表」「ドゥテルテ政権1年の数字」とのタイトルで現政権の評価や実績に着目した。3回目となる今回は特集の最後の …
先日、ダバオッチ編集部では「ドゥテルテ政権の成績表」として、フィリピン民放テレビ局ABS-CBNから発表された現政権の政策項目別の支持率を取り上げた(元データは統計調査NPOのSN …
先月、2017年6月30日は、ドゥテルテ大統領の就任一周年記念日に当たり、当日のフィリピン大手各紙、メディアなどはこぞって大統領の1年の軌跡や成果を報じた。今回のダバオッチ編集部で …
ダバオ庶民の「足」 皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。前回の記事ではダバオで唯一の大型バスターミナルをご紹介しました。ダバオの郊外、他のミンダナオ島の各街、あるいはマニラま …
ダバオ郊外へGO! 皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。旅行に行くと困るのが現地での交通手段です。交通手段と言えば、ダバオのタクシーは初乗り40ペソからのメーター制でおつりを …
画家・ライブペインターのAYUMIさんに密着取材 皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。前回の記事では、ドゥテルテ大領領の肖像画を昨年の大統領選前から描き続け、大統領府から感謝 …