
【News】フィリピン政府は2月10日から外国人観光客の受け入れを再開すると発表
2022年1月28日(金)、フィリピン政府は来月10日から観光客の受け入れを認めると発表した。ワクチンを完全に接種した者でビザの取得を免除している国・地域が(日本も含む)が対象にな …
2022年1月28日(金)、フィリピン政府は来月10日から観光客の受け入れを認めると発表した。ワクチンを完全に接種した者でビザの取得を免除している国・地域が(日本も含む)が対象にな …
2022年1月28日(金)、新型コロナウィルス省庁間タスクフォース(IATF)は2月1日から適用される新たなガイドラインを発表した。発表されたガイドラインのうち、入国については、今 …
ダバオ市では、新型コロナウイルスの感染者数急増が続いている。病床のひっ迫も続くなか、地方自治体は、検査で陽性となった一部の市民に「自宅隔離」を許可する方針を明らかにした。 2022 …
2021年1月25日(火)、フィリピン薬剤師協会ダバオ支部によると、ダバオ市では遅くとも2022年3月までに新型コロナウィルスワクチンの接種を薬局で出来るよう準備を進めていることが …
2021年1月24日(月)、ダバオオキシデンタル州政府は、増加する新型コロナウィルス感染者を抑えるため、新型コロナウィルスワクチンを接種してない人の入境を制限する「No Vax, …
南フィリピン医療センター(SPMC)の病床ひっ迫が続くなか、ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、私立病院も新型コロナウイルス患者の受け入れを再開したと、出演したダバオ市災害 …
新型コロナウイルスのあらたな感染が起こっているダバオ市では、ワクチン接種会場が一時閉鎖されたり、警戒レベルが3に引き上げられたりするなど、生活に変化が起こっている。そして、その影響 …
ダバオ地方で新型コロナウイルスと同時期に流行し始めた「アフリカ豚熱(ASF: 旧名アフリカ豚コレラ)」が、再びダバオ市で感染拡大しているようだ。ダバオ市獣医師会(CVO)は、市内3 …
ダバオ市の大規模ワクチン接種会場である「People’s Park」は、24日月曜から業務を再開すると明らかにした。医療従事者数名が新型コロナウイルス陽性になったことを受けて、全員 …
ダバオ市で着実に普及が進む自転車だが、子どもたちが乗る「ある自転車」が非常に危険だと、都市交通管理局(CTTMO)は指摘している。どのような自転車が危険であり、どのような対策を取ろ …