
【News】日本での滞在歴を持つ乗客がダバオ国際空港に到着し、市の隔離施設へ移送される
1月4日(月)ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は地元のラジオ番組に出演し、ダバオ国際空港に到着した乗客から日本での滞在歴をもつ者が確認されたと公表した。日本での滞在歴をもつ乗客は政府 …
1月4日(月)ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は地元のラジオ番組に出演し、ダバオ国際空港に到着した乗客から日本での滞在歴をもつ者が確認されたと公表した。日本での滞在歴をもつ乗客は政府 …
1月1日(金)、ダバオ市はサラ・ドゥテルテ市長が、市内での不必要な旅行や大人数での集会を禁止する、また在宅勤務やフレックスタイム業務などを民間企業や個人事業主に要請する市長令を20 …
12月30日、この日をご存知だろうか。フィリピンの英雄「ホセ・リサール」の記念日「Rizal Day」である。この日、ダバオ市のRizal Parkでは、記念式典が行われた。そして …
28日(月)、ドゥテルテ大統領は、省庁間タスクフォース(IATF)の勧告を受け、国内における新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、ダバオ市も含む国内複数の都市、地域の防疫体制を …
谷口 知司(たにぐち ともじ)1955年生まれ。元京都橘大学現代ビジネス学部ならびに同大学院文化政策学研究科教授。東北大学大学院教育情報学教育部博士前期課程修了 博士(文化政策学) …
28日(月)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は、地元のラジオ番組に出演し、市内における新型コロナウィルス感染拡大の影響で市内全域に敷かれている防疫、都市封鎖規制は来年も継続する意向 …
ダバオ市で新型コロナウイルス(Covid-19)対応の中心を担うアシュレイ・ローブス医師は、さらにCovid-19の感染状況が改善してきたと語った。毎日発表されている都市別の新規感 …
澤村信哉(さわむら しんや)1976年生まれ、孤児院HOJ副院長。横浜国立大学卒業。1999-2006年はフィリピン、ミンダナオ島にて、2006-2008年はブルガリア共和国ルセ市 …
12月22日(火)、ダバオ市のエンジニアリング事務所職員ら14名が勤務時間中にクリスマスパーティーを開催して、飲酒していたとして逮捕された。職員らは新型コロナウィルス感染拡大防止対 …
12月22日(火)、21日(月)にマニラからダバオ国際空港に到着した乗客ら5名が、空港に到着した際の検疫で偽のPCR検査陰性証明を提出したとして、逮捕された。ダバオ空港ではこれまで …