
【News】バンサモロ投資委員会、自治区の経済活性化のために2事業を新たな投資先に認定
2月28日、バンサモロ投資委員会(以下BBOI)は、約1億3,000万ペソ(約3億2183万円/2023年2月28日時点)に相当する2つの新規事業を認定したことを明らかにした。BB …
2月28日、バンサモロ投資委員会(以下BBOI)は、約1億3,000万ペソ(約3億2183万円/2023年2月28日時点)に相当する2つの新規事業を認定したことを明らかにした。BB …
フィリピン保健省(以下DOH)は2月20日、先週の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が計895人であったことを発表した。DOHの週間感染者数報告では、1日の新規感染者数は平均し …
クリスマスシーズンは最も人々が多くお金を使う時期として知られているが、ダバオ市内のバスターミナルである「the Davao City Overland Transport Term …
ダバオ地方で唯一性感染症の一時治療が可能な機関として、保健省ダバオ支部の「The Reproductive Health and Wellness Center :以下、RHWC) …
皆さん、こんにちは!ダバオッチのツキです。フィリピンでは入国の規制緩和も進み、ここダバオでも外国人を見かける機会が増えてきました。まだ、日本からの航空券が割高で中々フィリピンに来る …
ダバオ市セバスチャン市長は、毎年フィリピンで盛り上がりを見せるクリスマスシーズンの開幕に合わせて、屋内と野外でのマスク着用を任意とする行政命令に調印した。 フィリピンのマルコス大統 …
とどまることを知らない「集団感染」。甲子園も日程の調整が入るなど、いろんな現場で油断のできない日常だが、ダバオでは一部の私立学校独自のルールが今、物議を醸している。 ダバオ市の私立 …
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、約2年間制限された中での運航を余儀なくされてきたダバオ国際空港(DIA)。現在は、パンデミックによる混乱が収まりつつあり、31便の路線運航を …
世界で広がる「脱マスク」の動きは、ここダバオでは進むどころか、むしろ着用が義務付けられる流れとなっているようだ。トリル警察署のキャロル・ジャバガット少佐(Carol Jabagat …
東京を拠点とするニュースマガジン、日経アジアの「新型コロナ・リカバリーランキング」によると、去年10月には121カ国中最下位だったフィリピンが、6月3日時点で33位にランクインし、 …