
【News】女性の社会進出を支援するプログラムが市議会で可決される
ダバオ市では、雇用や経済においてジェンダーの問題が現存している。また、コロナ禍で窮地に立たされている企業もかなり増えてきている。そこでダバオ市役所は、コロナ禍で経済が混乱している中 …
ダバオ市では、雇用や経済においてジェンダーの問題が現存している。また、コロナ禍で窮地に立たされている企業もかなり増えてきている。そこでダバオ市役所は、コロナ禍で経済が混乱している中 …
9月21日、ダバオ市民は「通信障害」の被害を受けることになった。電話、メッセージ、インターネットサービスなどすべての通信サービスが停止し、ビサヤ地方の一部、およびミンダナオ地方では …
ダバオを拠点に活動する二人の議員が、私立病院で働く看護師の賃金を引き上げるために活動している。新型コロナウイルス対策の最前線で働いている看護師は、国で定める最低賃金にも満たない額し …
28日(金)、ダバオ市は、ダバオの歴史や地元の芸術・工芸品を展示するダバオ市国立博物館(Museo Dabawenyo)の建設工事を2021年までに完成させる予定であると発表した。 …
2021年までの開設を予定していた、ダバオ市児童生徒特別支援インタベーションセンターの完成が、新型コロナウイルスの影響で遅れる可能性が出てきた。同施設は今年2月の第19回市議会にて …
ダバオ市陸上輸送ターミナル(Davao City Overland Transport Terminal 以下DCOTT)は大勢の乗客とバスが入り乱れ大変混雑する。解決策として市の …
ロドリゴ・ドゥテルテ大統領は報道官を通じ、ミンダナオ島で発令されている戒厳令を12月31日以降延期しないことを発表した。 2017年5月23日、ミンダナオ島西部のイスラム過激派の活 …
ダバオ市では市が主導する公園整備プロジェクトにて、計画にない樹木の伐採が行われたとして問題となっている。これに関し、ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は市民に対し謝罪した。 …
ダバオ市議会は、地震の被害が大きいダバオデルスル州と北コタバト州の被災者に対し、420万ペソの財政支援を実施することを承認した。支援金の初期案は320万ペソであり、大幅に増額された …
第19回ダバオ市議会で、市に第四地区を設置するための審議を開始された。現在ダバオ市は3つの地区にわかれており、人口増加や地区ごとの土地の不足から、追加地区の検討が以前より行われてい …