【News】新型コロナウィルスで失業した市民のためにダバオ市の臨時雇用が始まる
ダバオ市は、新型コロナウイルスの流行により影響を受けて閉鎖した企業の労働者、約42,000人を臨時雇用する「Work For Davao」を実施する予定であると6月上旬に発表してい …
ダバオ市は、新型コロナウイルスの流行により影響を受けて閉鎖した企業の労働者、約42,000人を臨時雇用する「Work For Davao」を実施する予定であると6月上旬に発表してい …
フィリピン保健省ダバオ支部によると、7月14日現在、新型コロナウィルスに感染したダバオ市内の患者の総数は600名であることが発表された。うち32名が死亡し、373名は既に回復したと …
9日(木)、地元メディアの報道によると、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、保護者が失業したり、収入が減少した家庭の子どもの多くが、私立学校から公立学校へ編入した影響を受け、ダバオ …
猪俣典弘(いのまた のりひろ)1969年生まれ、横浜市出身。Asia Social Institute司牧社会学修士。在学中フィリピンの農村、漁村にて、上総(かずさ)堀りという日本 …
皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。前回は【特集】今、ダバオで話題の物々交換をしてみた結果<前半>をお届けしました。 バーターエクスチェンジの希望商品を投稿して、返信を待って …
6月初旬に、民間企業2社が合計4台のリアルタイム逆転写ポリメラーゼ連鎖反応装置(RT-PCRマシン)を、南フィリピン医療センター(SMPC:所在地ダバオ市)に寄贈した。 現在SPM …
19日(金)、アテネオ大学付属高校ダバオ分校は、来週22日(月)から始まる今年度の学校開始にあわせて、オンライン授業を受けるためにインターネット環境が整っていない生徒のため、無料で …
皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。新型コロナウィルス感染拡大の影響で、ダバオも都市封鎖されて3ヶ月が経ちました。いやー流石に長い。スーパーマーケットなどは封鎖中も営業をして …
18日(木)、フィリピン教育省は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、通常より遅く、6月1日に開始したフィリピン国内における2020年-2021年度の児童及び生徒の履修登録者の進捗状 …
観光省ダバオ地方支部は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、6月1日から緩和された一般的コミュニティ防疫(MGCQ)期間中にある、ダバオ市を除くダバオ地方の観光産業の一部が、条件付 …