
【News】アテネオ大学付属高校がオンライン授業を来週から開始、各生徒にWIFI機器を無償提供
19日(金)、アテネオ大学付属高校ダバオ分校は、来週22日(月)から始まる今年度の学校開始にあわせて、オンライン授業を受けるためにインターネット環境が整っていない生徒のため、無料で …
19日(金)、アテネオ大学付属高校ダバオ分校は、来週22日(月)から始まる今年度の学校開始にあわせて、オンライン授業を受けるためにインターネット環境が整っていない生徒のため、無料で …
皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。新型コロナウィルス感染拡大の影響で、ダバオも都市封鎖されて3ヶ月が経ちました。いやー流石に長い。スーパーマーケットなどは封鎖中も営業をして …
18日(木)、フィリピン教育省は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、通常より遅く、6月1日に開始したフィリピン国内における2020年-2021年度の児童及び生徒の履修登録者の進捗状 …
観光省ダバオ地方支部は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、6月1日から緩和された一般的コミュニティ防疫(MGCQ)期間中にある、ダバオ市を除くダバオ地方の観光産業の一部が、条件付 …
ダバオ市や周辺地区の都市部で自宅の庭に菜園をつくる家庭が増加している。ダバオ市東部に隣接するパナボ市ではこのブームを助長するかたちで、今月から家庭菜園のコンテストが開催された。 こ …
ダバオ市は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で都市封鎖となり、失業して収入を得ることが難しい状況になった親を持つ子どもたちのために、22000件の支援を目標に5000万ペソの予算を …
ダバオ市は、新型コロナウイルスの流行により影響を受けて閉鎖した企業の労働者、約42,000人を雇用する予定であると発表した。ダバオ市サラ・ドゥテルテ市長は6日、ダバオ市災害ラジオの …
猪俣典弘(いのまた のりひろ)1969年生まれ、横浜市出身。Asia Social Institute司牧社会学修士。在学中フィリピンの農村、漁村にて、上総(かずさ)堀りという日本 …
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、一般的なコミュニティ防疫(GCQ)期間中においても営業が制限されてきたレストラン等、飲食業の店内での営業が本日6月15日から収容能力の30%以内 …
フィリピン統計局(PSA)はダバオ地方における最新の雇用状況を発表した。報告書によれば、2020年4月の時点で、同地方では190万人の労働者のうち、351,000人の労働者が失業し …