
【News】携帯番号ポータビリティ法が9月30日に施行、携帯番号の維持が可能に
1月28日(木)、フィリピン国家電気通信委員会(NTC)は、共和国法11202号、携帯番号ポータビリティ法に基き、各電話会社が同法律を遵守、実施することを約束したと述べた。この法律 …
1月28日(木)、フィリピン国家電気通信委員会(NTC)は、共和国法11202号、携帯番号ポータビリティ法に基き、各電話会社が同法律を遵守、実施することを約束したと述べた。この法律 …
ダバオの政商、実業家デニス・ウイ氏が率いる、フィリピン第3の通信会社DITOが2021年3月からのサービス運用開始に向けて、ダバオ市でも着々と準備を進めている。サービスの運用開始ま …
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、登録無料をうたうQRコードの売人に気をつけるよう喚起した。サラ市長がQRコードの開始を発表してから、インターネットで先述のようなビジネス …
10月5日に授業再開が迫っているが、教育省(DepEd)はラジオ学習プログラム「Matuto sa Radyo(Learn on Radio)」を開始することを明らかにした。ダバオ …
PLDTは公式発表で、先日のダバオ市での電話、メッセージ、およびデータサービスがすべて停止した原因を明らかにした。電話のプロバイダーが行った工事における光ファイバーの断線、およびミ …
9月21日、ダバオ市民は「通信障害」の被害を受けることになった。電話、メッセージ、インターネットサービスなどすべての通信サービスが停止し、ビサヤ地方の一部、およびミンダナオ地方では …
21日(月)、フィリピン国家電気通信委員会(NTC)は、フィリピン第4の携帯通信会社であるNOWテレコム社に対し、モバイル通信システムの設置、保守、運用業務を実施できる暫定的な権限 …
ダバオ市教育省は、8月24日から、オンライン学習をはじめとした、新しい学習を提供する準備が全て整ったと発表した。ダバオ市内の数校で試験的に行い、その結果に手応えを感じているという。 …
フィリピン国家通信委員会は6月30日、スカイケーブルコーポレーション( 以下:Sky Cable社 )に業務停止命令を発行した。これに関してインターネット上で、Sky Cable社 …
コロナウイルス対策として、フィリピン教育省は9月からの全国的なオンライン授業の導入を急いでいる。しかしながら、ダバオ地域の全国電気通信委員会(NTCダバオ)は、一部の農村地域では基 …