
【News】地域医療の未来を支える拠点に-DOHダバオ新ビルが正式竣工
確立された医療インフラは、保健システムが現在および新たに生じる公衆衛生上の課題に効果的に対応するために不可欠な要素である。保健省(DOH)ダバオ・ピープルズ・レジリエンシー・フォー …
24日(水)、サマル島アイランドガーデン市の新型コロナウィルス感染症に関する省庁間タスクフォース、(IATF-EID)は、7月1日よりサマル島のビーチリゾートやホテルなどの宿泊施設 …
コロナウイルス対策の一環としてダバオ市観光局は、国外への渡航予定がある市民に対して、フィリピン外務省(DFA)が日曜日に発行したガイドラインを確認するようアドバイスしている。 観光 …
フィリピン保健省ダバオ支部によると、6月23日現在、新型コロナウィルスに感染したダバオ市内の患者の総数は390名であることが発表された。うち26名が死亡し、252名は既に回復したと …
フィリピン統計局(PSA)ダバオ支部は、ダバオ地方における5月のインフレ率を発表した。発表された情報によれば、ダバオ地方のインフレ率は1.9%を記録し、先月の2.2%から若干減速す …
澤村信哉(さわむら しんや)1976年生まれ、孤児院HOJ副院長。横浜国立大学卒業。1999-2006年はフィリピン、ミンダナオ島にて、2006-2008年はブルガリア共和国ルセ市 …
フィリピン教育省の推進する、オンライン教育実施に向けて、ダバオ地域電気通信委員会(NTCダバオ)は、国内の通信事業体に対し、特に遠隔地域でのサービスの改善を呼びかけている。 先日6 …
22日(月)、サラ・ドゥテルテ市長は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、停止しているダバオ国際空港の国際線について、6月22日からの再開を目指していたが、7月末までは再開されるこ …
22日(月)、サラ・ドゥテルテ市長は地元のラジオ番組に出演し、3月16日以降、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、封鎖が続いているダバオ名物ロハスナイトマーケットの再開について、市 …
皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。前回は【特集】今、ダバオで話題の物々交換をしてみた結果<前半>をお届けしました。 バーターエクスチェンジの希望商品を投稿して、返信を待って …
ダバオ市サラ・ドゥテルテ市長は22日、ダバオ市災害ラジオにおいて「禁酒行政令(の解除)を求めないでもらいたい。酔っ払うためにお金を使うより、節約したほうがいい。お米や学用品にお金を …