
【News】全国腎臓月間に合わせた啓発イベント開催ーDOHダバオ、腎臓病予防を呼びかける
今年の全国腎臓月間のテーマ「Bato ay Alagaan, Buhay ay Ipaglaban(腎臓を大切に、命を守ろう)」に沿って、保健省ダバオ地方事務所(以下DOH-Dav …
南フィリピン医療センター(以下、SPMC)の担当者は、一部の医療従事者たちが、新型コロナウイルス(以下、Covid-19) の感染拡大を受けて、自身の感染の危険性から退職をしている …
フィリピン保健省ダバオ支部によると、5月26日現在、新型コロナウィルスに感染したダバオ市内の患者の総数は249名であることが発表された。うち22名が死亡し、111名は既に回復したと …
バンケロハン公設市場と並んでダバオ市内で人気の公設市場であるアグダオ公設市場で5月25日、市場関係者らを対象とした3,000人規模の一斉検査が開始された。 ダバオ市政府は、最近、新 …
不動産コンサルティングファームのコーリアーズ・インターナショナル・フィリピンは、新型コロナウィルスの影響で厳しい都市封鎖措置を実施しているダバオ市のオフィス賃料について、様々な規制 …
フィリピン保健省ダバオ支部によると、5月25日現在、新型コロナウィルスに感染したダバオ市内の患者の総数は231名であることが発表された。うち22名が死亡し、110名は既に回復したと …
フィリピン保健省ダバオ支部によると、5月24日現在、新型コロナウィルスに感染したダバオ市内の患者の総数は229名であることが発表された。うち22名が死亡し、108名は既に回復したと …
日下 渉(くさか わたる)1977年生まれ。名古屋大学大学院国際開発研究科准教授。大学生の時、ダバオッチ創設者ハセガワらとレイテ島でのワークキャンプ活動にのめり込む。その後、頑張っ …
澤村信哉(さわむら しんや)1976年生まれ、孤児院HOJ副院長。横浜国立大学卒業。1999-2006年はフィリピン、ミンダナオ島にて、2006-2008年はブルガリア共和国ルセ市 …
以前、ダバオッチニュース、庶民の足、ジープニー料金値上げ承認もドライバーはますます経済的に疲弊していくその理由でもお伝えしたが、一般的なコミュニティ防疫期間中のダバオ市で経済的にも …
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ市長は、食糧配給の第4ラウンドについて、一般的なコミュニティ防疫下においても引き続き営業が禁止されている事業の従事者を優先して配布すると発表し …