
【News】ダバオで地元生産のハイブリッド米種子がコメの生産性向上に貢献
フィリピン農業省ダバオ地方局(以下DA-Davao)は、地域におけるコメの生産性向上を持続的に実現する手段として、地元産ハイブリッド米種子の普及促進に力を入れている。 ダバオオリエ …
フィリピン公共事業道路省ダバオ事務所(DPWH11)は、現在建設が進められているダバオ湾岸道路、バゴ・アプライヤからタロモ間の全長2.7㎞の工期について、今年8月下旬に開通できる見 …
皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。新型コロナウィルス感染拡大の影響で、ダバオも都市封鎖されて3ヶ月が経ちました。いやー流石に長い。スーパーマーケットなどは封鎖中も営業をして …
18日(木)、フィリピン教育省は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、通常より遅く、6月1日に開始したフィリピン国内における2020年-2021年度の児童及び生徒の履修登録者の進捗状 …
観光省ダバオ地方支部は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、6月1日から緩和された一般的コミュニティ防疫(MGCQ)期間中にある、ダバオ市を除くダバオ地方の観光産業の一部が、条件付 …
ダバオ市や周辺地区の都市部で自宅の庭に菜園をつくる家庭が増加している。ダバオ市東部に隣接するパナボ市ではこのブームを助長するかたちで、今月から家庭菜園のコンテストが開催された。 こ …
ダバオ市は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で都市封鎖となり、失業して収入を得ることが難しい状況になった親を持つ子どもたちのために、22000件の支援を目標に5000万ペソの予算を …
ダバオ市は、新型コロナウイルスの流行により影響を受けて閉鎖した企業の労働者、約42,000人を雇用する予定であると発表した。ダバオ市サラ・ドゥテルテ市長は6日、ダバオ市災害ラジオの …
ダバオ市はこれまで、ダバオへ渡航する移動者に対して、コロナウイルスのクイック診断テストを行ってきた。しかしながらクイック診断テストの効果があまり出ていないとの保健省の報告を受け、代 …
猪俣典弘(いのまた のりひろ)1969年生まれ、横浜市出身。Asia Social Institute司牧社会学修士。在学中フィリピンの農村、漁村にて、上総(かずさ)堀りという日本 …
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、一般的なコミュニティ防疫(GCQ)期間中においても営業が制限されてきたレストラン等、飲食業の店内での営業が本日6月15日から収容能力の30%以内 …