
【News】ダバオで地元生産のハイブリッド米種子がコメの生産性向上に貢献
フィリピン農業省ダバオ地方局(以下DA-Davao)は、地域におけるコメの生産性向上を持続的に実現する手段として、地元産ハイブリッド米種子の普及促進に力を入れている。 ダバオオリエ …
19日(金)、ダバオ市は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、市民の移動が制限されている現状を考慮し、今後ダバオ市への税金等の支払い業務はすべてオンラインで処理が可能であると市の公式 …
フィリピン保健省ダバオ支部によると、6月21日現在、新型コロナウィルスに感染したダバオ市内の患者の総数は389名であることが発表された。うち26名が死亡し、251名は既に回復したと …
新型コロナウィルス(Covid-19)の流行が始まって以来、 市内で自転車通勤をする人々の姿を目にすることが増えているが、6月19日金曜日、サラ・ドゥテルテ市長は、自転車の登録と料 …
日下 渉(くさか わたる)1977年生まれ。名古屋大学大学院国際開発研究科准教授。大学生の時、ダバオッチ創設者ハセガワらとレイテ島でのワークキャンプ活動にのめり込む。その後、頑張っ …
先月5月29日から6月中旬にかけてミンダナオ島でマグニチュード4.0以上の地震が頻繁に発生している。こういった徴候は昨年10月と12月に起こったミンダナオの大型地震の前後にも見られ …
ミンダナオ大学(ダバオ・マティーナキャンパス)で会計学を専攻する3年生のRitzel O. Oyao氏は、絵を描くことが好きな兄弟の影響もあり、13歳でビジュアルアートの世界に足を …
6月17日(水)に開催された、国際身体障害者チェス協会(Ipca)世界オンラインチェス選手権2020で、フィリピン人FIDE master(フィデマスター:国際チェス連盟のタイトル …
18日(木)、LCC(格安航空会社)のセブパシフィック航空は、フィリピンにおける新型コロナウィルスの感染拡大で、航空機の運航が禁止されていた影響を受けたことにより、1000人以上の …
6月初旬に、民間企業2社が合計4台のリアルタイム逆転写ポリメラーゼ連鎖反応装置(RT-PCRマシン)を、南フィリピン医療センター(SMPC:所在地ダバオ市)に寄贈した。 現在SPM …
19日(金)、アテネオ大学付属高校ダバオ分校は、来週22日(月)から始まる今年度の学校開始にあわせて、オンライン授業を受けるためにインターネット環境が整っていない生徒のため、無料で …