こんにちは!ダバオッチのゆいです。
最近、デスクワーク続きで体を動かす機会が少なくなっていませんか?
「何か体を動かせる新しいことをしてみたいな」と思うことはありませんか?
そんな方にぴったりなのが、ダバオ市内にある本格ボルダリングジム「Boulder24」です。
ボルダリングと聞くと「腕の力がないと無理そう」「上級者向けのスポーツかも」と思う人も多いかもしれません。
でも実際に行ってみると、初心者でも気軽に挑戦できる工夫がたくさんあって、思っていたよりずっと楽しめます!
ジムの中は明るく開放的で、カラフルなホールドが並ぶ壁を前にすると、まるで子どもの頃の“登るワクワク”がよみがえります。
インストラクターが丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心。
しかもダバオでこの規模のボルダリング施設はここだけ!
仕事帰りや週末の気分転換にぴったりな「Boulder24」で、体を動かしながらリフレッシュしてみませんか?

施設概要
【基本情報】
Boulder24
住所:La Herencia Compound, F. Torres St, Poblacion District, Davao City, 8000 Davao del Sur
営業時間:
月、水、木、金 午後2時〜午後9時
火曜 不定期営業(下記のSNSで情報が更新されます)
土曜 午後1時〜午後9時
日曜 午後1時〜午後6時
地図:
今回訪れたのは、ダバオ市にある「Boulder24」。
市内中心部から車で15〜20分ほどの距離にあり、駐車スペースも完備されています。
冷房の効いた室内で快適に登れるため、雨の日でも気軽に楽しめます。
持ち物は動きやすい服装だけでOK。
シューズはレンタルできるので、手ぶらでも大丈夫です。
水分補給のためのドリンクを持っていくとさらに快適に過ごせます。
アクセス
Boulder24はトーレスストリート沿いにありますが、道路に面しているわけではなく、少し奥まった場所にあります。
そのため、初めて行く方には少し分かりづらいかもしれません。

トーレスストリートを進むと、「Boulder24」の看板が見えるので、そこを目印に中の道へ入りましょう。

そのまままっすぐ進むと、建物の壁に案内表示があり、矢印の方向に向かえばOKです。
カウンターを抜けて、奥にあるドアが見えたら到着!

たどり着いた先には広々とした快適なボルダリング空間が待っています。
料金・設備
利用料金は1日500ペソ(レンタルシューズ込み)。
「まずは気軽に体験してみたい」という人にぴったりのプランです。
また、複数回利用したい方には1800ペソでシェア可能な5回分のチケットもあります。
こちらは購入日から60日間有効で、友人や家族と分けて使えるのがうれしいポイント。
(※レンタルシューズ代は別途)
さらに、「もっと本格的に続けてみたい!」という方には、利用制限なしのパスポートも。
期間中はいつでも好きなときに利用でき、上級者やトレーニング目的の方にもおすすめです。

施設内には冷房完備のボルダリングエリア、休憩スペース、カフェなどがあり、一日中ボルダリングに集中できる環境が整っています。子供を遊ばせながらしっかり見守りたいという親御さんも安心して利用できます。
体験レポート:初心者でも安心のサポート
初めてのボルダリング体験!
まずはインストラクターによる説明と準備体操からスタートしました。
インストラクターが、体の動かし方や登るときのポイントを丁寧に教えてくれます。
ボルダリングは体をしっかり使う分、場合によっては怪我につながることもあるスポーツです。
そのため、登り方だけでなく、降り方や、万が一落ちてしまったときの安全な受け身の取り方までしっかりレクチャーしてもらえます。

壁には、難易度ごとに色分けされたホールドが配置されています。
最初は簡単なコースから挑戦でき、少しずつステップアップしていくことができます。
筆者も挑戦してみましたが、今回は緑レベルが限界でした。
ほかの利用者の中には、「1年続けてようやく青レベルをクリアできた」という方も。
それだけに、少しずつ上達していく達成感が大きく、続けるほど奥の深いスポーツだと感じました。

ボルダリングジムを訪れたのは平日水曜日の15時ごろ。
それにもかかわらず、ここまで多くの人がボルダリングを楽しんでいることに驚きました。
中にはオンライン授業を受けながらボルダリングに勤しむ人の姿も。それだけ中毒性のあるスポーツなのです。

他の利用者もフレンドリーで、登り方を教えてくれたり、クリアした時にみんなで喜んでくれたりと自然な交流が生まれます。
一人でも友人とでも、どちらでも気軽に楽しめる雰囲気が魅力的でした。
ボルダリングの魅力
ボルダリングは、見た目以上に全身を使うスポーツです。
最初は腕の力だけで登るのかと思っていましたが、実際にやってみると、背中や脚、体幹までをフルに使うことを実感しました。
登り終えたころには全身が心地よい疲労感に包まれ、「これが全身運動なんだ」と体で理解できました。
しかし、ボルダリングは単なる筋トレとは違います。
何度か挑戦するうちに、腕の力だけでは登りきれないことに気づきました。
ホールドをつかむ前に「体の重心をどこに置くか」「足の角度をどう変えるか」など、
力任せではなく、体をどう動かすかを考えるテクニックが必要だと感じました。
動画の課題は簡単そうに見えますが、試行錯誤を重ね、クリアするのになんと1時間以上もかかりました。
上級者の方々は、ほとんど無駄な力を使わず、スルスルと登っていきます。
その姿を見て、「ボルダリングは単に筋肉で壁に登るのではなく、体の使い方を知るスポーツなんだ」と感じました。
ときには、ホールドのない壁に足を押しつけてバランスを取るような場面もあり、
頭で考えながら体を動かす―そんな知的でクリエイティブな運動でもあります。
さらに、屋内施設なので天候に左右されず、雨の日でも快適に運動できるのも魅力。
ボルダリングは、ただ筋肉を鍛えるスポーツであるだけでなく、一つ一つの課題に対して自分の頭と体をフル活用して臨む、過程そのものが楽しいスポーツです。
またそれが成功した時の達成感は格別です。
まとめ
現在、ダバオ市内でこの規模の本格的なボルダリング施設は「Boulder24」だけ。
そのため、ボルダリング愛好者や新しい趣味を探している人が多く集まっています。
仕事帰りや週末に立ち寄って汗を流す人も多く、活気のある雰囲気が印象的でした。
「Boulder24」は、ダバオで新しい趣味を見つけたい人、運動不足を感じている人にぴったりの場所。
インストラクターの丁寧なサポートとアットホームな雰囲気の中で、初心者でも安心して挑戦できます。
室内で天候を気にせず楽しめるボルダリング。
ダバオで過ごす日常に、ちょっとしたアクティブな刺激を加えてみてはいかがでしょうか?







