【News】ダバオ地方の魅力を伝えるカカオ&コーヒーツアーの挑戦と展望

アポ山コーヒー

自然の美しさと豊かな文化遺産で知られるダバオ地方は、農産物の宝庫としても広く知られている。ドリアン、ココナッツ、バナナに加え、世界に誇るチョコレートの原料となる高品質なカカオの一大産地でもある。また、肥沃な高地ではコーヒーの木が育ち、香り高いコーヒー豆が収穫されている。

現在、ダバオはカカオとコーヒーの主要な生産地として広く認識されており、国内のカカオ生産量の約80%を占めている。共和国法第115471号により、ダバオ地方は「フィリピンのカカオ首都」、ダバオ市は「チョコレート首都」に認定されている。また、多くの農園でアラビカ種、ロブスタ種、エクセルサ種などが栽培されており、火山性土壌を生かしたアポ山麓の栽培地は質の高いコーヒー豆の産地として知られている。

農業のみならず、観光省は観光業界の関係者と連携し、カカオとコーヒーという2つの高付加価値作物に関連する農業産業を観光資源として活用する取り組みを推進している。対象はプランテーション、農村コミュニティ、加工施設、店舗、カフェにまで及ぶ。

その一環として導入された「コーヒー&カカオツアー」は、地域のカカオ・コーヒー産業を深く学び、体験できる没入型・教育的な観光コンテンツである。

フィリピン観光省ダバオ地方事務所(DOT‑11)地域統括責任者のタニャ・ラバット・タン氏は、「このツアーは物語を中心に構成されています。一杯のコーヒーやチョコレートドリンクには、それぞれに込められた深い物語があります。その物語をツアーを通じて多くの方に伝えたいのです」と語る。

タン氏によれば、このツアーは地域の文化的アイデンティティを体現した、文化に根ざした体験型プログラムであり、多くの人々が関心を寄せることを期待し、その可能性に強い自信を示している。

一方、ツアーコーディネーターでありサイバークリブ・ツアーズ(以下Cybercrib Trips and Tours)の代表者であるジェン・ラミレス氏によると、「カカオ&コーヒーツアー」への反響は「非常に良い」という。

「ツアーに関する問い合わせが非常に多く寄せられています」とラミレス氏は語る。すでにツアーは満席であるものの、参加者に快適な体験を提供するため、1台の車両につき最大10名に制限しており、1回のツアーで受け入れられる最大人数は3台分である。

ラミレス氏はさらに、このツアーが先住民族、農村コミュニティ、企業、観光関係者、ツアーガイドなど多くの関係者にとってのアドボカシーとなっていると語る。

ツアーガイドの雇用を生み出すだけでなく、特に農閑期において農家にとって貴重な副収入源になっているという。「コーヒーには季節性があるため、栽培をやめてしまう人もいます。彼らの子ども世代は続けることを望まず、海外で働く道を選んでしまうのです」と話す。

Cybercrib Trips and Toursでは、観光客が農園を訪れ、コーヒー豆の品質で受賞歴のある農家と交流し、植え付けや栽培について直接説明を受けることができる。その後、「Coffee for Peace」を訪れ、CEOでコーヒー栽培者でもあるジョジー・パントジャ氏から加工技術について学ぶ。

また、セス・トラベル&ツアーズ(Ces Travel and Tours)の代表であるフロレス・ログロニオ・タドラ氏は、このツアーを農家と訪問客をつなぐ架け橋として表現する。

「私たちのコーヒー&カカオツアーの全体的なコンセプトは、没入型で教育的かつコミュニティに根ざした体験を提供することです」と述べる。

同ツアーは「Seed to Sip(種から一杯まで)」と「Beyond the Cup(一杯の先へ)」をテーマに掲げ、植え付けから収穫、加工、試飲まで全工程を体験できる。タドラ氏は「現代の旅行者は、本物で意味のある没入型体験を求めています。だからこそ観光客は、その土地ならではの“ローカル体験”をしに訪れるのです」と語る。

タドラ氏は自社のツアーパッケージを「目的のある旅」と位置づけ、最近の旅行者は単なる観光にとどまらず、現地の人々とつながり、学び、貢献したいと望んでいると話す。

このような持続可能で包摂的、かつ物語性ある新たな観光の潮流は、フェルディナンド・R・マルコス・ジュニア大統領も2024年の国情演説(SONA)で高く評価した。

大統領は、国が広範な観光市場において優位な地位を築く可能性があると述べ、「食文化、遺産と芸術、教育、ハラールおよびイスラムの伝統、ダイビング、クルーズ、農業・エコツーリズム、そしてスポーツも、いまや国家観光の重要なテーマかつ商品となっている」と語っている。

【News】ダバオ市の農家組合、カカオ・オブ・エクセレンスでトップ50に選出

【特集】フィリピン最高峰アポ山の秘境にあるコーヒーの名産地に行ってきた話

【News】ダバオの情報ポータルサイト「ダバオッチ」でサポーター募集開始!

c94f801b2b7c09c2a0f879e7150e1347-300x131.png

ビザ・レンタカー・通訳・翻訳なら | ダバオの日系旅行会社