【News】ダバオ市バイパス建設プロジェクトが22%の完了率に達する、2027年に完成予定

ダバオバイパス建設プロジェクト
北坑口全景写真

ダバオ市バイパス建設プロジェクトが22%の完了率に達し、2027年末までに完成する予定であると、公共事業道路省(以下DPWH)のプロジェクトディレクター、ベンジャミン・A・バウティスタ技師が発表した。

「このトンネルは2026年に完成し、ダバオバイパスプロジェクト全体についても2027年末までに完成することを非常に自信を持っております」と彼は述べた。 彼は建設の遅れをCOVID-19パンデミックに起因するとし、それは日本から必要な機材がすぐに手に入らなかったことを指摘した。

トンネルの直径は10キロメートルで、2車線を収容でき、高さは5.03メートルある。この高さを超える車両はトンネルを通行できない。 バウティスタ技師は、プロジェクトによって影響を受ける887区画のうち、41%はすでに作業可能であり、残りは進行中であると付け加えた。

しかし、約100人の地権者が法的手続きに関与しており、いくつかは部門の提案を受け入れることを拒否しているそうだ。さらに、影響を受ける地権者の中には土地所有の書類がなく、十分な所有権の証拠がないにもかかわらず多額の補償を求める者もいるという。

 このダバオバイパス建設プロジェクトには日本の企業が初の本格的な山岳トンネルの施工を含む10.7kmを担当しており、以下の記事で詳しく紹介している。ご興味のある方は是非一度ご購読ください。

【特集】ダバオで活躍する日本人を特集 – YOUは何しにダバオへ?〜ドボジョ・ミオさん編〜

【News】2021年着工のダバオ市バイパス工事、JICAが敷設権問題を明らかにする

 

【News】ダバオの情報ポータルサイト「ダバオッチ」でサポーター募集開始!

ニュース記事をもっと見る

Hello world tours

ビザ・レンタカー・通訳・翻訳なら | ダバオの日系旅行会社