【News】ICC、ドゥテルテ元大統領の麻薬戦争を人道に対する罪と認定し正式起訴へ

ドゥテルテ大統領

拘束中のロドリゴ・ドゥテルテ元大統領が、違法薬物撲滅戦争の過程で少なくとも78人に対する殺人および殺人未遂の罪で起訴された。

2025年9月22日に、国際刑事裁判所(以下ICC)が公開した「起訴内容を含む文書」の編集済み一般公開版によると、ドゥテルテ氏には以下の罪が問われている。

第1項目:

2013年から2016年頃にかけて、ダバオ市長在任中に発生した少なくとも9件の事件において、19人を殺害したとされる「人道に対する罪としての殺人」。この罪は、間接的な共犯、命令、教唆、または幇助によって行われたとされている。

第2項目:

2016年から2017年頃の大統領在任中、フィリピン各地で「ハイバリュー・ターゲット(重要標的)」とされた14人が関与した、少なくとも10件から14件の事件において、「人道に対する罪としての殺人」の罪で起訴された。この罪は、間接的な共犯、または命令・教唆・幇助によって行われたとされている。

第3項目:

2016年から2018年頃の大統領在任中、フィリピン全土で実施された「バランガイ(行政区)・クリアランス作戦」に関連し、45人(うち43人が死亡)を対象とした15件から49件の事件において、「人道に対する罪としての殺人および殺人未遂」の罪で起訴された。この罪も、間接的な共犯、あるいは命令・教唆・幇助によって行われたとされている。

ICCは、ドゥテルテ氏が起訴された殺人および殺人未遂について、「起訴された期間中の被害の実態は、起訴内容に示された件数をはるかに上回っており、その広範かつ組織的な攻撃の性質がそれを示している」と指摘した。

ICCが公表した文書によれば、「ドゥテルテ氏とその共犯者らは、国家警察(PNP)、麻薬取締庁(PDEA)、国家捜査局(NBI)、矯正局(Bureau of Corrections)などの法執行機関の職員に加え、非警察系の協力者や殺し屋を含む『国家関係者ネットワーク』を構築した。彼らは、共通の計画(コモン・プラン)に基づき、DDS(ダバオ・デス・スクワッド)と同様の手法で、犯罪容疑者の殺害作戦を実行していた」とされている。

さらに、「被害者の一部は、『PRRD(President Rodrigo Roa Duterte)リスト』に記載されており、標的はその『価値』に応じてレベル1から5に分類されていた。

このリストに基づき標的を殺害した警察官は、通常の公式な報奨制度とは別に存在する秘密の報奨制度を通じて、標的のレベルに応じて5万〜100万フィリピン・ペソの報奨金を受け取ることができた」とも記されている。

またICCは、3月に逮捕されたドゥテルテ氏の訴訟に関し、弁護人から「被告は裁判を受けられる状態にない」との申し立てがあったことを受け、予定されていた予備審問の開始を延期した。

【News】フィリピン麻薬戦争、副大統領はなぜ批判を?反発する大統領地元ダバオ

【News】マルコス政権1年目の麻薬関連死は342件、前年の302件を上回る

【News】ダバオの情報ポータルサイト「ダバオッチ」でサポーター募集開始!

c94f801b2b7c09c2a0f879e7150e1347-300x131.png

ビザ・レンタカー・通訳・翻訳なら | ダバオの日系旅行会社