
【News】ダバオ市、2023年のインバウンド旅行者受け入れ人数の回復を目指す
ダバオ地方の観光業関係者は、厳格なロックダウンにより国内外への旅行計画が中止されてから数年が経ち、2023年に「リベンジ旅行」をしたいという地元の旅行者の熱の高まりを実感している。 …
ダバオ地方の観光業関係者は、厳格なロックダウンにより国内外への旅行計画が中止されてから数年が経ち、2023年に「リベンジ旅行」をしたいという地元の旅行者の熱の高まりを実感している。 …
フィリピン政府は、農業に攻撃的な態度で臨む日本に対し、自由貿易協定(以下FTA)の時期一般見直しを求めている。貿易記者とのインタビューで、特別貿易代表Dita Angara-Mat …
ダバオデルスル州に位置するマグサイサイとマタナオの各地方自治体が、地元市場の需要に応えるため、玉ねぎ農園の拡大を検討している。 これらの地方自治体は、農家が量的・質的に玉ねぎの生産 …
フィリピン保健省(以下DOH)は2月20日、先週の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が計895人であったことを発表した。DOHの週間感染者数報告では、1日の新規感染者数は平均し …
ダバオ市議会は先日の第三・最終読会で、高齢者の健康と生産性のためのに彼らを対象としたコミュニティベースのプログラムを確立する条例を可決した。これは彼らの生活の質を向上させるために必 …
みなさんこんにちはダバオッチ編集部のツキです。フィリピンは基本的に食べ物の味が濃く(もちろん美味しいのですが…)、繊細な味を好む日本人としては優しい味でホッと一息つきた …
フィリピンから中国に新鮮なドリアンを輸出する合意が締結された後、フィリピン農業省ダバオ地方支部(DA-Davao)はドリアン農家が認可を受けられるようサポートすると決定した。 1月 …
1月25日(水)フィリピン南部医療センター(SPMC)近くにあるミニパーク屋台商人組合(MPVA)の屋台が取り壊された。取り壊し作業はダバオ市エンジニアオフィス(CEO-Davao …
こんにちはダバオッチ編集部のツキです。ここフィリピンはジャンクフード大国で、現地の人のご馳走といえば大味の甘いパスタや濃い味付けのチキンなど!もちろんこうした料理もとても美味しいの …
ダバオッチでは昨今、玉ねぎ価格高騰や水道代引き上げについてお伝えしてきたが、原油価格も2週連続で高騰を見せている。さらに、昨今の原油価格引き上げを受け、次の1週間にも1リットルあた …