
【News】ダバオ市立図書館、バランガイに読書センターを設置するよう促す
ダバオ市立図書館は昨年6月にリニューアルオープンして以来、今月18日には新たに同施設内併設のカフェもオープンしたりと、ますます市民憩いの場として盛況を見せている。リニューアルオープ …
ダバオ市立図書館は昨年6月にリニューアルオープンして以来、今月18日には新たに同施設内併設のカフェもオープンしたりと、ますます市民憩いの場として盛況を見せている。リニューアルオープ …
ダバオ市都市交通管理局(以下CTTMO)の報告によると、1月23日(月)に複数の要因によってダバオ市内の一部地域で深刻な交通渋滞が起きた。発生エリアはMatina交差点、C. P. …
かつて反政府勢力に所属していてKa-Marikitとしても知られるArian Ramos氏は、政府が行う「the Enhanced Comprehensive Local Inte …
ダバオ市立図書館内にあるコーヒーショップ「市立図書館カフェ(The City Library Cafe by City Coops)」は、1月18日にグランドオープンを迎え既に賑わ …
こんにちはダバオッチ編集部のツキです。前回に引き続き「ハミギタン山(Mt. Hamiguitan)」についての情報をお届けしていきます。 前回の記事では準備編と称して登山申請に必要 …
ダバオ市は市内の無農薬農家たちに対し、農作物を輸送する業者を探すよう求めている。ミンダナオ島の農家グループMasipag Mindanao代表であるGB Villocino氏は1月 …
2023年1月19日、在ダバオ総領事館より、フィリピン入国管理局への年次報告書(Annual Report)提出についてのお知らせが届きました。年次報告書の提出はフィリピン移民法に …
ダバオ市は現在「廃棄物をエネルギーに変えるプロジェクト(WTEプロジェクト)」を立ち上げている最中であり、トゥボック地区において同プロジェクトのための施設建設も行われている。しかし …
ダバオデオロ州の一部地域にて、大雨による地滑りの危険があるため1月14日、15日の週末にかけての避難が住民に呼びかけられた。マコ市では1月14日に地滑りが発生し、24世帯が影響を受 …
2023年は日本人移民入植120周年となり、その記念イベント第一弾として国際交流基金主催の日本映画祭2023が開催されます。 【概要】 SM City Davao Cinemaでの …