
【News】NAPC、ミンダナオ各部門に懸念点を聴取し、貧困削減に努める
国家貧困対策委員会(以下、NAPC)は、9月20・21日に14の基本部門から部門別グループリーダーを招集し、ミンダナオ地域部門別集会を開催した。 彼らは統治における意思決定プロセス …
国家貧困対策委員会(以下、NAPC)は、9月20・21日に14の基本部門から部門別グループリーダーを招集し、ミンダナオ地域部門別集会を開催した。 彼らは統治における意思決定プロセス …
こんにちはダバオッチ編集部のツキです。昔から日系移民が多く、東南アジア随一の治安の良さを誇るここダバオには、マニラやセブほどではありませんが、日本人も暮らしています。今回はチョコレ …
サーファーの聖地や国内屈指のリゾートとして、最近ダバオッチの記事でも特集しているシャルガオ島。先日そのシャルガオ島のピラール町でシャルガオ国際ゲームフィッシングトーナメントが開催さ …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。昼間のシャルガオというのは、ちょっと歩くと汗がダラダラ吹き出して大変なことになります。そのため移動は徒歩よりもトライシクルに頼ってしまいが …
フィリピン保健省ダバオ支部(以下DOH-Davao)は、少なくとも50万人の子どもたちに麻疹・風疹・ポリオの予防接種を行う構えを示している。ダバオ地方でのほとんどの地域で予防接種率 …
フィリピンはGDPの約1割が海外からの送金に占められていることが特徴的な、世界有数の移民(海外出稼ぎ労働者)送り出し国である。世論調査機関ソーシャル・ウェザー・ステーションズ(以下 …
フィリピン赤十字ダバオ市支部(以下PRC-Davao City)、2020年3月のパンデミック宣言以降に不足していた血液の供給が、今年から増加していることを明らかにした。献血担当の …
イスラム教において聖なる月とされるラマダン(断食月)。今年のラマダンは3月22日から4月20日までの30日間となる予定だ。この期間、イスラム教徒は日の出から日没までの間の飲食や喫煙 …
皆さんこんにちは!ダバオッチのミズキです。 お気づきかもしれませんが、今回から〜ダバオの全てをウォッチする情報ポータルサイト〜ダバオッチ内で新しいカテゴリー、その名も「ミンナダオッ …
絶滅の危機にあるフィリピンイーグルや他の鳥類の感電死を防ぐため、フィリピンイーグル財団(以下PEF)は、国の国鳥を保護する取り組みの一環として、北コタバトのシナカ山で1.5キロメー …