
【News】ダバオ市、環境条例の制定を促す
非政府自然保護団体のInterface Development Interventions(以下IDIS)のMark Peñalver氏は、ダバオ市の環境政策のマニュアルとなる都市 …
非政府自然保護団体のInterface Development Interventions(以下IDIS)のMark Peñalver氏は、ダバオ市の環境政策のマニュアルとなる都市 …
インドネシア総領事のDicky Fabrian氏は、ダバオ企業にインドネシア貿易エキスポ2019への参加を勧めた。この行事はインドネシア国内にて10月16日から20日に開催される予 …
政府は、ダバオ市民に対し、都市型のコンテナガーデンを介して食料の持続可能を促進するよう求めている。都市部では、果物、野菜、香辛料などを直接地面へ栽培し収穫することはほとんど不可能で …
公共市場が有名なダバオ市のアグダオ地区、バランガイLapu-Lapuに登場したレインボー横断歩道が話題となっている。Philippine Commission on the Urb …
ダバオ市観光局(City Tourism Operations Office:以下、CTOO)のGenerose Tecson氏によると、8月にダバオ市で開催される今年のKaday …
環境に優しい生活を推進するダバオ市民の表彰を目的とした 「Lunhaw賞」 は、地方自治体やバランガイからの候補者の増加を呼びかけている。当イベントはダバオ市政府が、非政府自然保護 …
フィリピン農村開発プロジェクト(Philippine Rural Development Project、以下PRDP)の関係者であるDanilo T. Alesna氏は、PRDP …
皆さんこんにちは、ダバオッチ編集部です。明けましておめでとうございます。皆さんの新年の抱負は決まりましたか?さて、今回はダバオのチョコレートが堪能できるお店「The Chocola …
皆さんこんにちは、ダバオッチ編集部です。年末年始はどのように過ごされましたか?私はミンダナオ島北部のカガヤン・デ・オロに旅行に行ってきました。その旅行記は後日公開するとして、ダバオ …
皆さん、こんにちは。ダバオッチ編集部です。ダバオのフルーツは相変わらず美味しすぎます。私は、なかでもフルーツシェイクにハマっています。こちらはベリトス・ビニヤードというレストランに …