
【News】ウクライナ侵攻に関して、ダバオ市長サラ・ドゥテルテ=カルピオ氏が見解を述べる
ウクライナ侵攻を巡って、各国の対応が続いている。日本も経済制裁に加わるなどの対応を取っているが、フィリピンはどうするのであろうか?ダバオ市長であり、副大統領候補であるサラ市長は、自 …
ウクライナ侵攻を巡って、各国の対応が続いている。日本も経済制裁に加わるなどの対応を取っているが、フィリピンはどうするのであろうか?ダバオ市長であり、副大統領候補であるサラ市長は、自 …
警戒レベルが3月1日から1に緩和されたダバオ市では、「ニューノーマル」に移行していくことが期待されている。そのような中、ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏は、現存する制限をさ …
2022年2月26日(土)、在ダバオ日本国総領事館は、【感染症情報】(広域情報)日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(3月以降の日本入国後の待機期間等)( …
2022年2月21日(月)、ダバオ市のお隣ダバオデルノーテ州パナボ市保健局は、2022年1月から2月21日までデング熱と診断された患者数が14のバランガイ(行政の最小単位)で36件 …
2022年2月16日(水)、政府の新型コロナウィルス省庁間タスクフォース(NIATF)の責任者は、2年以上にも及ぶ学校封鎖、対面授業禁止措置について、2022年8月頃に全面解禁する …
ダバオ市の平和に貢献しているダバオ市警察署は、この度署長の交代がおこなわれた。これまで警察署長として勤めてきたKirby John Kraft氏は、3年の任期を全うした。式典にはサ …
2022年2月14日(月)、ダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は市長令5号を発行し、新型コロナウィルス感染防止対策のため禁止されていた飲食店での酒類の販売及び提供禁止を2022年2月1 …
2022年2月13日(日)、公共事業道路省(DPWH)は新型コロナウィルスの感染拡大や建設予定の土地の問題で着工が当初の予定より遅れているダバオ市とサマル島アイランドガーデン市を繋 …
2022年5月の選挙に向け、フィリピン各地で選挙活動が活発になってきた。ダバオ市でも活動がおこなわれており、大統領選に出馬する現副大統領のレニー・ロブレド氏もその一人だ。ロドリゴ・ …
2022年2月8日(火)、フィリピン国家経済開発庁(NEDA)ダバオ地方事務所は、昨年ダバオ地方で仕事を失った失業者数を発表した。発表された内容によると、同地方で556社及び事業所 …