【特集】ダバオで活躍する日本人を特集 – YOUは何しにダバオへ? 〜チョコ兄さん編〜
こんにちはダバオッチ編集部のツキです。昔から日系移民が多く、東南アジア随一の治安の良さを誇るここダバオには、マニラやセブほどではありませんが、日本人も暮らしています。今回はチョコレ …
こんにちはダバオッチ編集部のツキです。昔から日系移民が多く、東南アジア随一の治安の良さを誇るここダバオには、マニラやセブほどではありませんが、日本人も暮らしています。今回はチョコレ …
みなさんこんにちはダバオッチ編集部のツキです。フィリピンは基本的に食べ物の味が濃く(もちろん美味しいのですが…)、繊細な味を好む日本人としては優しい味でホッと一息つきた …
農業を営むダバオ地方の若者3名は、近代的かつ革新的な農業手法を導入することで、コミュニティにおいて改革者になりたいと考えている。15日、ルソン島ラオアグ市にて農業省主催で行われた「 …
2022年12月12日から13日の2日間、ダバオ市内のピナクルホテルにてバンサモロムスリム自治地域(以下、BARMM)のコーヒー産業ロードマップ策定ワークショップが開催された。日本 …
フィリピンカカオ品質アワード2022が開催された。フィリピン全土からおよそ100名にものぼる農家が参加した本大会であったが、ダバオ市内から3軒の農家が、「最高のカカオ豆」に選ばれた …
ダバオ市の「マラゴスチョコレート(Malagos Chocolate)」社は、2020年世界ドリンキングチョコレート品評会(the 2020 World Drinking Choc …
ダバオ地方のカカオを使ったチョコレートは、近年数々の品評会で高く評価されている。そして、ダバオ市は先日「カカオ都市」宣言をしたところだが、この度この宣言が「法案」として提出されたと …
カカオとしても有名なダバオ市であるが、ダバオを拠点とするチョコレートメーカーが、グルメフードニュースを取り上げる英国の業界誌出版社、The Guild of Fine Food社が …
9月7日、フィリピン農業省は、ダバオ市はフィリピンの「カカオ都市」であることを宣言した。同省大臣のウィリアム・ダル氏によると、この宣言はダバオ地方で生産されるカカオの品質が大変よく …
25日(火)、ミンダナオ産コーヒーやカカオの輸出を手掛ける日系企業ピスタシアミンダナオコーヒーエクスポート社(PMCEI)は、自社の提携するコーヒー農園とのコラボレーション企画とし …