
【News】有効期限10年間、新しいフィリピンパスポートの発行開始
フィリピンの外務省(DFA) は1月3日、既存の有効期限5年間のパスポートに加え、2018年より新たに発行されるパスポートの有効期限を10年間有効のパスポートとすると発表した。10 …
フィリピンの外務省(DFA) は1月3日、既存の有効期限5年間のパスポートに加え、2018年より新たに発行されるパスポートの有効期限を10年間有効のパスポートとすると発表した。10 …
Operation Brotherhood Montessori Centerに通う18歳の高校生であるダバオ出身のタマラ・アレクサンドリア・パクルサさんは、11月11日にブルガリ …
マラカニアン宮殿(大統領官邸)は、アメリカの世論調査会社、ギャラップインターナショナルによる調査での、フィリピンが世界で3番目に幸せな国であるという結果を歓迎するとした。「世界で3 …
地域投資委員会( Regional Board of Investments 以下、RBOI)は、イスラム教徒ミンダナオ自治地域(The Autonomous Region in …
2017年の12月23日に多くの死傷者を出したNCCCモールの火災事故について、ここまで被害が拡大することとなった原因が明らかになってきた。 BFPの局長および機動部隊の報道官のジ …
2億800万ペソを投じて建設が行われたタロモ~プアン間のバイパス道路が開通し、ウラス近辺の渋滞が40%減少すると予想されている。 公共工事道路局(DPWH)ダバオ地方の報道官である …
中国政府代表団が2018年1月、NCCCモールの大火災の被害者や台風ヴィンタの被災者を支援するためにダバオ市を訪れることが、ダバオ市長サラ・ドゥテルテ・カルピオ氏の記者会見で明らか …
ダバオ市の電力会社Davao Light and Power Company(以下、DLPC)の関係者の話から、洪水により浸水をしたエリアの家屋で、電気計器が濡れているため電力の復 …
ダバオ地方を代表するボクサーでIBFスーパーフライ級チャンピオンであるジェルウィン・アンカハス氏の今後の展望を伝えるニュースが米国より報道された。 パナボ市出身のボクサーであるジェ …
12月23日に発生し、37人のコールセンタースタッフが死亡したダバオ市でのモール火災の後、フィリピンで最も代表的な労働組合であるフィリピン労働組合協会働組合会議(ALU-TUCP: …