
【News】インフレが続くダバオ、玉ねぎ・水道代に引き続いて原油価格も2週連続高騰
ダバオッチでは昨今、玉ねぎ価格高騰や水道代引き上げについてお伝えしてきたが、原油価格も2週連続で高騰を見せている。さらに、昨今の原油価格引き上げを受け、次の1週間にも1リットルあた …
ダバオッチでは昨今、玉ねぎ価格高騰や水道代引き上げについてお伝えしてきたが、原油価格も2週連続で高騰を見せている。さらに、昨今の原油価格引き上げを受け、次の1週間にも1リットルあた …
ダバオ市立図書館は昨年6月にリニューアルオープンして以来、今月18日には新たに同施設内併設のカフェもオープンしたりと、ますます市民憩いの場として盛況を見せている。リニューアルオープ …
ダバオ市都市交通管理局(以下CTTMO)の報告によると、1月23日(月)に複数の要因によってダバオ市内の一部地域で深刻な交通渋滞が起きた。発生エリアはMatina交差点、C. P. …
ダバオ市社会福祉開発局(以下CSWDO)は近いうちに同法令の実施規則(IRR)が発布されるのを見越して「児童婚禁止令(the Anti-Child Marriage Law)」の普 …
かつて反政府勢力に所属していてKa-Marikitとしても知られるArian Ramos氏は、政府が行う「the Enhanced Comprehensive Local Inte …
ダバオ市水道局(以下DCWD)は、正確な日付は未だ定まっていないものの今年中に水道料金を20%引き上げることを検討している。水道料金の引き上げに際しては、ダバオ地方の水道インフラを …
ダバオ市の安全を守るタスクフォース・ダバオ(以下TF-Davao)はダバオ市の学校に通う子どもたちの「安全の文化(Culture of Security)」を強化していく予定だ。「 …
政治科学を専攻するミンダナオ大学の学生は、まだ仕事での疲れが残る中、大学のメインキャンパスに向かったが、まさかその日が彼女にとってトラウマになるとは思いもしなかっただろう。 キャン …
農業を営むダバオ地方の若者3名は、近代的かつ革新的な農業手法を導入することで、コミュニティにおいて改革者になりたいと考えている。15日、ルソン島ラオアグ市にて農業省主催で行われた「 …
クリスマスシーズンは最も人々が多くお金を使う時期として知られているが、ダバオ市内のバスターミナルである「the Davao City Overland Transport Term …