
【News】ダバオ市の越境チェックポイント、フィリピン南部での爆破事件を受けて検査を厳格化
8月24日、フィリピン南部スル諸島のホロ島で発生した2件の爆破事件を受け、ダバオ市は厳戒態勢を敷いている。ダバオ・タスクフォースは現在、テロ対策の一環として市の越境チェックポイント …
8月24日、フィリピン南部スル諸島のホロ島で発生した2件の爆破事件を受け、ダバオ市は厳戒態勢を敷いている。ダバオ・タスクフォースは現在、テロ対策の一環として市の越境チェックポイント …
27日(木)、国家経済開発庁(National Economic and Development Authority 以下NEDA)のマリア・リムダバオ地方長官は、ダバオ地方の就業 …
27日(木)、ダバオ市議会は市内における新型コロナウィルス感染拡大防止対策の一環として、不適切な使い捨てマスクの廃棄に関する新たな条例案を罰金付きで厳しく導入する方向で検討している …
「新型コロナウイルスで陽性となったゲストの1人と接触があった人達を、現在捜索している」8月25日、ダバオ市長のサラ・ドュテルテ=カルピオ氏はラジオのインタビューでこのように述べた。 …
2016年9月2日、ダバオ市でどのような事件が起こったか覚えている人はいるだろうか?ダバオ市のナイトマーケットにおいて、テロリストによる爆破事件があった日である。ダバオ市長のサラ・ …
ダバオ市犯罪規制班は、現在市内で施工されている24時間禁酒令が、9月1日より解除となる予定であるとの公式発表を出した。しかしそれは一部に限られ、24時間禁酒令の解除が、24時間飲酒 …
フィリピン保健省ダバオ支部によると、8月23日現在、新型コロナウィルスに感染したダバオ市内の患者の総数は1,227名であることが発表された。うち51名が死亡し、950名は既に回復し …
新型コロナウィルス感染拡大と隔離措置強化の影響で、運航がキャンセルとなっていたマニラ発着の国内線は、18日以降のマニラ首都圏における隔離措置緩和によって、運航再開が当局により許可さ …
ミンダナオ島から初めての大統領が誕生し、ドゥテルテ政権が発足されて以降、次々に予算が組まれ、開始されてきた同島におけるインフラ工事もフィリピンにおける新型コロナウィルス感染拡大と都 …
フィリピン観光省ダバオ支部は、市内のショッピングモール「SM Lanang Premiere’s」にてカダヤワン祭り期間中の週末に、今から旬を迎えるダバオ産のフルーツ、 …