
オーストラリア政府は、フィリピンとの経済関係を強化するため、ダバオ市での新たな投資機会を模索している。
今週初め、オーストラリア大使館の経済参事官ルーク・ヴィリアーズ氏がダバオ市を訪問し、市議会と会談。特に農業ビジネス(アグリビジネス)や製造業分野における投資機会について協議した。 ダバオ市のJ・メルコール・キタイン・ジュニア副市長は、市の経済成長とインフラ改善により、ビジネス環境が向上していると強調した。
「昨年と比べて税収を上回ることを目指しています。ダバオ市では多くの企業が新規開業しており、その中にはマニラや海外からの大手企業も含まれます。外国からの投資も増加しています」とキタイン副市長は述べた。
また、副市長は大規模な会議や展示会(MICE)の開催に対応するため、施設を拡充していることを明らかにし、地元ビジネスセクターのさらなる活性化を図っていると述べた。 国際関係委員会の委員長であるアル・ライアン・アレハンドレ市議は、地元および外国投資家を引き付けるために、市が様々なインセンティブやサービスを提供していると説明し、特にオーストラリア企業の誘致に注力していると述べた。
さらに、ダバオ地域が東南アジアで最も平和な都市の一つとして認識されていることも、投資先としての魅力を高めていると強調。オーストラリア代表団を8月に開催される「カダヤワン祭り」に招待し、市の活気ある文化を体験するよう促した。
これに対し、フィリピン駐在オーストラリア大使館のルーク・ヴィリアーズ経済参事官は、オーストラリアが東南アジアでの投資拡大に関心を持っていることを表明。
ダバオ市の活気に満ちたビジネス環境と回復力の強い経済は、投資先として魅力的であるとし、市の主要経済分野の成長機会を詳しく検討する意向を示した。
近年、ダバオとオーストラリアの貿易関係は急成長しており、特に果物の輸出が拡大している。 農業資源が豊富なダバオは、熱帯果物の主要な供給地となっており、オーストラリアは重要な貿易相手国の一つとして位置付けられている。
さらに、コールドチェーン施設の整備や輸送ルートの改善により、ダバオ産の新鮮な農産物がオーストラリア市場へより高品質な状態で届けられるようになった。これにより、輸出の成長が支えられている。ダバオ市のますますな経済成長が期待される。
【特集】これで安心、迷わず行ける!!マニラ空港でのシャトルバス乗り継ぎ方法をご紹介(フィリピン航空編)
【News】ダバオ地方を含むミンダナオ地方の一部について外務省が海外安全情報を改定し、レベル1に
【News】ダバオの情報ポータルサイト「ダバオッチ」でサポーター募集開始!
ニュース記事をもっと見る
