
【News】フィリピンからの帰国者に対し日本政府は強制隔離期間を延長して水際対策を強化
2021年9月28日、在ダバオ日本国総領事館は、【感染症情報】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(フィリピン等からの入国・帰国時の隔離期間延長)というお …
2021年9月28日、在ダバオ日本国総領事館は、【感染症情報】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(フィリピン等からの入国・帰国時の隔離期間延長)というお …
2021年9月26日(日)公共事業道路省(DPWH)は、ダバオ市沿岸で建設中のダバオ沿岸道路について、新型コロナウィルスによる都市封鎖や隔離措置の影響で1年以上も遅れが生じている橋 …
ダバオ市の隣にあるサマル島アイランドガーデン市(Igacos)は、新型コロナウイルスの状況が改善されたら、ワクチン接種を終えた旅行者を受け入れる予定であると明らかにした。また、サマ …
2021年9月23日(木)、フィリピン運輸省(DOTr)は国内の航空会社から現在フィリピンに入国する際に制限されている一日あたりの上限入国人数を緩和するよう要請を受けたことに伴い、 …
5月13日の記事でお伝えしたトランスジェンダーの女性とリゾートとのトラブルに関して進展があった。 サマル島アイランドガーデン市 (Igacos)のAl David Uy市長はコメン …
新型コロナウイルス省庁間タスクフォース(IATF-EID)は、2021年3月のコミュニティ隔離措置レベルを発表した。この結果、ダバオ市を除くダバオ地方全域が、緩和された一般コミュニ …
2021年1月14日、フィリピン政府および中国政府は、ダバオ市-サマル島間の橋建設プロジェクトの実施に関して、正式に調印をおこなった。2021年6月までには、実際に工事が開始される …
ダバオオリエンタル州は、Mati CityのバランガイDon Martinに、世界規模のスポーツ施設を建設することを明らかにした。様々なスポーツに対応する複合施設になる予定で、12 …
地球の歩き方でも紹介されている「フィリピンワシ・ファウンデーション」では、ミンダナオ島周辺に住む絶滅危惧に瀕する野生生物を保護している。その名にもなっている「フィリピンワシ」は、現 …
ダバオ市内で新型コロナウィルス感染が再拡大し始めている。12日(月)、ダバオ市警察は、トリル地区分署で職員及び拘留者28名が、PCR検査を受けた結果、陽性と診断されたと公表した。ダ …