
【News】ダバオの小さな日本「リトル・トーキョー」、開発は見合わせに
ダバオ市内のミンタル地区では、小さな日本と呼ばれる”リトル・トーキョー”の開発プロジェクトが計画されている。しかし、同施設の設計を請負うBerkman Interenational …
ダバオ市内のミンタル地区では、小さな日本と呼ばれる”リトル・トーキョー”の開発プロジェクトが計画されている。しかし、同施設の設計を請負うBerkman Interenational …
8月の大イベントとして国内外より注目されているダバオ最大の祭り「カダヤワン祭」。今年も市内の宿泊施設は観光客やゲストの予約でほぼ満室など、祭りをいち早くエンジョイしたい人々がすでに …
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カーピオ氏は7月17日、バランガイミンタルにて建設された保育センター、ならびに高齢者センターの落成式を主催した。 保育センターは忙しい両親に代わって2 …
ダバオ市役所は職員ならびに障害者たちの利便を考慮して、屋内にエレベーターを設置することを検討している。 ダバオ市社会サービス開発局(City Social Services and …
ダバオ市で最も人口の多い北タロモ地区に立つ医療施設が、資金援助を通じて改修を行った。 7月6日に行われた施設の引き渡し式において、ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カーピオ氏は、当改修 …
ダバオ市では7月3日、取り忘れた現金を返還するなどの善良な行為によって、持ち主を金銭的に救った若手警官が表彰された。 ダバオ市警察地方事務所(Police Regional Off …
フィリピン統計機構(Philippine Statistics Authority:PSA)は6月11日に2015年度の人口調査を公開、2010年度に比べて人口は引き続き増加してい …
オーストラリア大使館は、ダバオ市のToril地区に住む先住民族”Bagobo-Tagabawa”の資源管理を強化するため、100万ペソの援助金を授与したことを発表した。同団体の長で …
マニラ首都圏に位置する大学、レイシウム・オブ・ザ・フィリピン(Lyceum of the Philippines University:以下、LPU)は5月28日、Seda Abr …
Integrated Gender and Development Division(以下、IGDD)の関係者であるLorna Mandin氏は、15~18歳迄の青少年で構成された …